「銀座デリー監修 ホットバターチキンカレードリア」
セブン-イレブンは「銀座デリー監修 ホットバターチキンカレードリア」(税込540円)を、2022年5月25日(水)以降順次発売しました。

セブン-イレブンのカレー系商品ではおなじみ(?)となっている「銀座デリー」が監修したもので、同店独自のカレーペーストにスパイスを加えたカレーソースとタンドリー風チキン、チーズをのせて焼きあげたドリアです
熱量は661kcal、たんぱく質25.6g、脂質29.8g、糖質69.6gとなっています。
ホットな味わいがクセになる
「銀座デリー監修 ホットバターチキンカレードリア」の調理方法は、電子レンジ(500W)で4分温めるだけでOKです。
加熱が終わってアツアツになったドリアは、香りがすごくよい! カレー専門店で食べられるバターチキンカレーのような香りが部屋の中に広がってたまりません。

香りを堪能したらいざ実食! ごろっとしたチキンも気になるところですが、まずはカレーソースを食べてみるとなかなかスパイシーでこれまたよいですね。スパイスがきいたソースはトマトの風味もきいていて、甘みやうまみの中にピリッとした刺激を感じます。商品名に「ホット」と付くだけのことはあり、一般的なバターチキンカレーよりもやや辛口な印象。そこにチーズのコクも加わっておいしいです。ピリッとした刺激がクセになりますね。

柔らかくてしっとりしたチキンの量もばっちりだし、パラパラの黄色いご飯(サフランライス? ターメリックライス?)の量も多いから、一品で大満足できました!
ネット上でも「めっちゃうまい」や「間違いない」などのようによいコメントが見受けられるから、一度試してみてはいかが?
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。