「からあげクン」が国民的お菓子とコラボした!?

「からあげクン」が国民的お菓子とコラボした!?

第1431回 ローソンのこれ注目!ママテナピックアップ
コンビニのレジ横で獲物を虎視眈々と狙うホットスナックたち。小腹が空いた時やおかずをもう一品プラスしたい時などの強い味方になってくれますよね。ローソンでは「からあげクン」が人気ですが、あの「ハッピーターン」とコラボしたってご存じでした?

「からあげクン」でハッピーターンを再現!

2022年5月24日(火)、ローソンが発売したのが、「からあげクン ハッピーターン味」(税込216円)という新商品です。

「からあげクン」が国民的お菓子とコラボした!?

亀田製菓の「ハッピーターン」の独特な甘じょっぱさを再現した「からあげクン」とのことですが、ハッピーパウダーは不使用だそう。パッケージでも、ハッピーターンの世界観を表現しているそうですよ。

ハッピーパウダー不使用という事実を受けて、「ハッピーターンのアイデンティティが……」とショックを隠せない人もいるようで、また「ほぼレギュラーだった」といったコメントも。ただ「意外とおいしかった」との声もあるようなので、まずは食べてみることに!

思ったよりも違和感なし

「からあげクン」が国民的お菓子とコラボした!?

「からあげクン」が国民的お菓子とコラボした!?

さっそく食べてみると、やや甘みはありますが、たしかに“ほぼレギュラー”かも……。甘じょっぱさが特徴のハッピーターンですが、“甘”だけで終わっていて、塩味が弱い印象ですね。

とはいえ、決して甘すぎることはなく、意外と違和感がないのも事実。おかずにすると甘×甘になってしまい相性があまりよくないので、小腹が空いた時におやつ的な感覚で食べる方がよさそうです。正直なところ、あまり好意的でない意見が少なくなかったのですが、個人的には全然あり!

ハッピーターンの再現度はさておき、単純にひとつのホットスナックとしておいしいので、この機会にぜひ食べてみて。ちなみにハッピーターンコラボの商品はほかにもあるので、そちらも要チェックですよ!
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
TOMOLO
明日陽樹
TOMOLO
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。

ピックアップ

誕生から150年!栃木のいちごを使った【ローソン】新商品が登場
【衝撃】ローソン新商品、ちょっと地味だけどうますぎてビビった
【ローソン】“生”フランスパンのおいしさに“メロンメロン”
「クセになる」話題の韓国グルメをカップ麺で再現【ローソン限定】