蒸気浴と熱気浴を合わせたフィンランド式の蒸し風呂を指す「サウナ風呂」。温湯浴が一般化する以前は日本でも蒸気浴が基本だったそうですが、たっぷりと汗をかいた後はなんだか爽快な気分になりますよね。
そこで今回は、一度は行ってみたいと思う関東のサウナはどこなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
2位 スパ ラクーア
2位 天然温泉 満天の湯
2位 東京健康ランド まねきの湯
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
2位は「スパ ラクーア」!
天然温泉をはじめ、レストランやカフェ、サロンなどを備える東京ドームシティ内の温浴施設。スパゾーンには温泉以外にも、中高温サウナやミストサウナなど3種類のサウナが設けられている。
所在地:東京都文京区
同率2位は「天然温泉 満天の湯」!
相鉄本線の上星川駅前に位置する大衆温泉。和風の施設が特徴で、朝6時から深夜25時まで営業しており、露天風呂には男湯専用のスチーム塩サウナと女湯専用の塩サウナが用意されている。
所在地:神奈川県横浜市
配信: gooランキング