エポスカードの支払い遅れでどうなる?遅れた場合の対処法や滞納のリスク

エポスカードの支払い遅れでどうなる?遅れた場合の対処法や滞納のリスク

エポスカードとは、クレジットカードであり、これを利用することで後払いで買い物ができます。

しかし、時にはカードの引き落とし日にお金の準備が間に合わず支払い遅れの状態になってしまうことがありますよね。

引き落とし口座にお金を入れておくのを忘れてしまった場合やそもそも使ったカードの支払い分のお金を持ち合わせていないという場合もあるでしょう。

支払いが遅れた場合何をすればよいのでしょうか? 

今回は、

  • エポスカードの支払い遅れが起きた場合の対処法
  • 支払い遅れの状態を放置したときに何が起こるか
  • どうしても払えない時の対処法

等について解説します。 

本記事がお役に立てば幸いです。 

クレジットカード滞納については以下の関連記事をご覧ください。

1、エポスカードの支払い遅れが起きたとき、どうすればいい?



引き落とし口座にお金が入っておらず、エポスカードの支払い遅れが生じてしまう可能性は誰にでもありますよね。

まずはエポスカードの支払い遅れが起きたときに何をすればいいのかについて確認していきます。

(1)引き落とし口座に入金すべきタイミング

まず前提として、引き落とし口座に入金しておくべきタイミングを説明します。

エポスカードは毎月4日または27日が締め日となっています。

4日または27日にカードの利用分が銀行口座から引き落とされますので、引き落とし日の前営業日までに銀行口座内に引き落とされる金額を入金しておく必要があります。

(2)引き落としができず支払い遅れが生じた場合

引き落としができず支払い遅れが生じた場合、以下の方法によりカード利用分の金額を支払うことが可能です。

①エポスATM 

一つ目はエポスATMにより支払う方法です。エポスATMを利用すればすぐに支払いをすることができます。

エポスATMは以下のページで配置場所の確認が可能です。

参考:EPOS Net

②インターネット入金(ペイジー)

続いてインターネット上で入金するペイジーという方法があります。エポスnetへログインし、インターネットバンキングで支払いをすることができます。

③コンビニレジのバーコード決済(ペイスル)

そのほか、コンビニレジのバーコード決済(ペイスル)も利用することができます。近くのコンビニで支払いをすることができるので便利です。

④お振込

上記の方法での支払いが難しい場合は、コールセンターに連絡をし、コールセンターの指示のもと振込先口座に振込をするようにしましょう。

振込先口座については事前に知らされていないので、引き落としができなかったことが発覚したら速やかにコールセンターに連絡をして振込先口座を聞くようにしてください。

コールセンターは以下の通りです。

電話番号:03-3381-0101(受付時間 9001900

(3)支払い遅れとなった場合に再引き落としはされない

支払い遅れとなった場合、カード会社によっては引き落とし日後であっても即座に入金すれば再引き落としをしてくれるカード会社もあります。

これに対し、エポスカードの場合は再引き落としの制度がありませんので注意してください。

他のカード会社で再引き落としの仕組みがあったからといって、引き落とし日の後に口座に入金をしても、エポスカードの場合は再引き落としがされないので支払いがなされていない状態となります。

(4)引き落とし日にお金を用意できないが今後お金を用意できる場合

引き落とし日にどうしてもお金が用意できないものの今後お金を用意できる場合は、速やかに前述のコールセンターに連絡をしましょう。 

コールセンターに連絡をせず支払いを放置していると、以下のような問題が生じます。

参考:EPOS Net

2、エポスカードの支払い遅れの状態を放置していると、どうなる?



では、支払い遅れの状態を放置しているとどうなるのでしょうか。以下では、支払い遅れを放置した場合の流れについて見ていきます。

(1)通知(手紙)が来る

エポスカードの支払い遅れを放置した場合、支払いを促す通知(手紙)が送られてきます。

万が一、口座にお金を入金しておくのを忘れた場合であっても、通知がきたら引き落としができていないことに気づくはずですので、早急に支払いをしましょう。

(2)担当者から電話で督促される 

支払いを滞納し通知が届いているにもかかわらず通知を無視していると、担当者から電話で督促されます。

通知や電話での督促を無視しているとリスクがどんどん大きくなりますので、電話がかかってきたら無視せずに早急に対応しましょう。

電話での督促はお金を早く支払ってくださいということを直に伝えられるので、あなたが想像している以上に精神的負担が大きいかもしれません。 

もしどうしても支払いが難しい場合は、弁護士に早めに相談してみるのも一つの選択肢です。

(3)遅延損害金が発生する

支払い遅れの状態が続くと、本来支払うべき金額に加えて遅延損害金の支払い義務も生じてきます。

遅延損害金とは、期限までに債務が履行されないことに対するペナルティです。

遅延損害金は

  • ショッピングの場合が年率14.%
  • キャッシングの場合が年率20%

となっており、決して安い金額ではありません。

遅延損害金は、本来であれば支払う必要がなかったお金ですから、余分なお金を支払わずに済ませるためにも、支払いは早急に対応しましょう。

遅延損害金は、支払い時期が遅れれば遅れるほど、どんどん膨らんでいきます。もし支払いができない場合は、一刻も早く弁護士に相談し対応方法を考えましょう。

(4)強制解約となり、信用情報がブラック化する

エポスカードが強制解約となると、上記の遅延損害金を含めた未払い金が一括で請求されてしまいます。

また、支払いを滞納していることにより、信用情報がブラック化します(いわゆるブラックリスト入りとなります)。

ブラックリスト入りすると

  • 新たな借入
  • クレジットカードの作成

などが難しくなります。

(5)差し押さえになる

エポスカードの支払い遅れを放置していると、ブラックリストに載るだけでなく、財産を差し押さえられるリスクがあります。

  • 給料
  • 動産
  • 不動産

の差押えが実行されれば、自分が経済的に困窮することはもちろん、勤務先の会社にも迷惑がかかりますので十分注意してください。

関連記事: