「井村屋 ゴールドミルク金時バー 75ml」
みなさんは、「井村屋 ゴールドミルク金時バー 75ml」(税込151円)というアイスをご存知でしょうか? 筆者はローソンで発見しました。

「あずきバー」や「やわもちアイス」などを手がける井村屋のアイスですね。
井村屋の「あずきバー」シリーズには、100円以下で購入できる「あずきバー」や「宇治金時バー」などのほかにも、ちょっとリッチな「ゴールドあずきバー」シリーズもあり、今回ピックアップする商品はゴールドバージョンです。
北海道十勝産小豆を使用したつぶあんを、生クリームなど北海道産100%の乳製品を配合した濃厚なミルクアイスで包んだもの。カロリーは1本あたり178kcalです。
あずきバーだけど硬くはない
同商品に関するネット上のクチコミをチェックしてみると、「めちゃうまい」や「小豆とミルクのバランスがいい」「優勝」「食べやすい」などのようによいコメントが見受けられます。

高級感のあるゴールドのパッケージを開封すると、真っ白なアイスバーが登場。種類別は「表皮部」がアイスクリームで、「あずき部」は氷菓となっているようです。

くちどけのよいミルクアイスはコクがあってミルク感が強め。その中の小豆は粒感がちゃんとあって小豆の上品な風味を楽しめます。クチコミのとおり、本当に小豆のミルクのバランスがよく、とてもリッチな味わいを楽しめました。
ちなみに、あずきバーは硬いことでも有名ですが、同商品は食べやすい硬さですよ。
151円でこのリッチ感は最高! しばらくハマってしまいそうです。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。