「お好み焼きみたいなパン」
現在ファミリーマートでは、「夏祭り!屋台グルメ パン」シリーズが販売されています。りんご飴や焼きとうもろこしみたいなパンが合計で4種類ラインアップされているんですが、今回はその中から「お好み焼きみたいなパン」(税込138円)をピックアップ。

2022年8月2日(火)に発売された同商品は、夏祭りのお好み焼きをイメージしたパンで、もちもち食感の生地で焼きそばフィリングを包み、お好みソースとマヨソース、かつお節、パセリをトッピングしたものなのだとか。
熱量は227kcal、たんぱく質5.7g、脂質6.0g、糖質37.0gです。

ソース好きにはたまらない総菜パン
商品パッケージによると「お好み焼きみたいなパン」は、少し温めるとよりおいしくなるそう。加熱の目安は電子レンジ(500W)で約10秒です。

温め終わったものがこちら。パン生地の表面にお好みソースがたっぷりとかかっていて、さらに線状にマヨソース、かつお節と青のり……ではなくパセリがトッピングしてあります。

半分にカットすると、中には焼きそばが入っていますね。

ふっくら&もっちりとしたパン生地にソースやかつお節などの風味がマッチしているし、紅生姜や昆布だし、あおさ粉なども使われているおかげなのか、本当にお好み焼きっぽい味わいに仕上がっていておいしいです。
SNS上では「濃いめでうまい」や「とてもおいしい」「お祭り気分」「お祭りパンの中で一番好き」などのようにいろんな声があがっています。ソース味が好みの方ならきっとこの味にハマってしまうはず!?
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。