第4弾はブルーベリー!
“各地の特産品の味を楽しんでほしい”との想いから生まれた、ローソンの「ご当地クリームシュー」。第1弾「長野県産りんご」、第2弾「山梨県産シャインマスカット」、第3弾「神奈川県産湘南ゴールド」に続く第4弾として、2022年8月16日(火)、「ツインシュー(ブルーベリークリーム&ホイップ)群馬県産ブルーベリー」(税込167円)が発売されました。

この商品は、“群馬県産ブルーベリークリームとホイップを味わうツインシュー”。関東甲信越エリアのローソンで購入できます。
販売地域が限られ、また発売されたばかりとあって、まだ口コミは多くないようですが、「おいしい」とのコメントがちらほら。一方で、「買えない……」と残念がる人もいるようです。
酸味がナイス!



色が淡いので見えにくいのですが、両サイドのクリームが紫がかっているのがわかりますか? これがブルーベリークリームです。
この「色が淡い」というのは、なんとなく「ブルーベリーが薄い」、「ミルキー」というイメージにつながり、味にも関係してきそうだなと思っていましたが、食べてみるとそんな心配は無用でした。
ブルーベリーの風味が想像以上にしっかり感じられて、強い酸味がナイスアクセント! ダブルクリームがたっぷり入っていますが、ブルーベリーのおかげでさっぱりと食べられるので、あっという間に完食!
濃厚でコクのあるシュークリームもよいものですが、特にいまの時期は、こうしたさっぱり系もありですね。しつこいようですが、関東甲信越エリアのローソンでしか買えないスイーツなので、その点ご注意ください。
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。