「直巻おむすび 厚焼玉子と焼鮭」
最近のセブン-イレブンのおむすびといえば、おむすびに明太子をのせた「明太子おむすび」などが話題となりましたよね。インパクトのある見た目と300円超えの商品価格、おいしさなどが注目を集めたと思いますが、また気になるおむすびが登場したんです。

それが、2022年8月16日(火)以降順次発売となった「直巻おむすび 厚焼玉子と焼鮭」(税込183.60円)。

商品名のとおり、厚焼玉子と焼鮭がひと口目から楽しめる直巻おむすびです。
熱量は208kcal、たんぱく質7.1g、脂質2.2g、糖質39.3gとなっています。
最高すぎる組み合わせだった
「直巻おむすび 厚焼玉子と焼鮭」はごはんに具材が包まれているタイプのおむすびではなく、具材がごはんでサンドされているタイプです。なので、厚焼玉子が見えていますね。



おむすびを開くと、中には焼鮭もしっかりと入っていました。おむすびの上から下まできっちりと具材が入っていて◎。

ふっくらと炊きあげられたごはんはただの白米ではなく、ほんのりとだしのような味わいがついています。そこに、ふわふわで甘みのある厚焼玉子とほどよい塩味の焼鮭がサンドされていて、ものすごくおいしい!
玉子の甘みと鮭の塩味が絶妙なバランスで、本当に絶品ですね。玉子も鮭もとくに珍しい食材ではないのに、一緒になっておむすびの具材になると、ちょっと感動するレベルのおいしさになります。
SNS上でも「また食べよ」「豪華な具材」などのようによいコメントがあがっているので、見かけたらぜひ手にとってみてください。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。