「ポテトチップス 海苔攻めののりしお味」
みなさんはカルビーの「ポテトチップス 海苔攻めののりしお味」という商品をご存知でしょうか。

筆者はセブン-イレブンで発見し、税込213.84円で購入しました。
カルビーの「ポテトチップス のりしお」といえば、昔から販売されているロングセラー商品のひとつですよね。風味豊かな青のりとあおさとメリハリのある塩味を楽しめる商品ですが、今回発見したものは“海苔攻め”! いったいどんな商品なのでしょうか。
のり好きにはたまらない風味に!?
商品パッケージの表には大きな文字で“3種のりの競演!”“のり乱舞”と書かれています。裏には“全国の「ポテトチップスのりしお」ファンの皆様、お待たせしました! ついに誕生した3種の国産のりを存分に楽しめるこだわりの味!香り豊かで味わい深いのりたちの華麗な舞いをとくとご堪能あれ!”と書かれていますね。
3種の国産のりとは、愛媛県産うすば青のり、徳島県産すじ青のり、有明海産のり焼きのりの3種類です。

開封した瞬間からのりの香りがふわっと広がる同商品は、のりの風味が強くて◎。1枚食べただけでも、のりのうまみが口の中いっぱいに広がり、香りが鼻に抜けてすっごくおいしいです。


塩味が強いだけの安っぽい濃厚さではなく、上質な海苔の風味を堪能できるポテトチップスではないでしょうか。
内容量は94gと多めですが、筆者はいっきに完食してしまいました。これはのりしお好きにはたまらない一品です。

数量限定なので見つけたら即買いをおすすめします。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。