【農家直伝】なすを主役に野菜たちが共演!「なすのお好み焼き」野菜アベンジャーズな最強レシピ作ってみた♡

【農家直伝】なすを主役に野菜たちが共演!「なすのお好み焼き」野菜アベンジャーズな最強レシピ作ってみた♡

お好み焼きに入れる野菜といえば”キャベツ”を連想しますが、たまには他の野菜が主役になってもいいんじゃないかな~と常々思ってたんです。そんなときに教えてもらったレシピが「なすのお好み焼き」!このレシピは、なすをはじめ様々な野菜がたっぷり生地に練りこまれます。いわば、なすを主役にしたチーム「野菜アベンジャーズ」が活躍するスペシャルなお好み焼き!さっそく作ってみました~♪

【農家直伝】レンチンなのにゴージャス感MAX♪「なすと豚バラのはさみ蒸し」がジューシー過ぎてリピ確~!

全国有数のなす生産地として知られる、高知県安芸市。ここで、なすをもっともっと食べてもらうために、レシピ研究しているなす農家の女性たちがいます。そのグループ名は「なすマダム」!

なすとお好み焼きって、今までにはない意外な組み合わせですね~。

「角切りにしたなす、刻んだ野菜を生地に練りこんで焼きます。イベントでよく作る料理の1つなんですが、飛ぶように売れていくんですよ!今回お伝えする材料の野菜はあくまで一例で、いろいろな野菜を入れても大丈夫。だから、冷蔵庫の余った野菜の消費にも役立つレシピなんですよ」(なすマダム)

おいしくて余り野菜を丸ごと消費できるなんて、なんだかスゴイ万能レシピ(笑)。いざ冷蔵庫を開けて、野菜を集めて「野菜アベンジャーズ」を結成!では、作ってみましょ~♪

野菜ぎゅうぎゅうの最強レシピ「なすのお好み焼き」

材料(直径約15cm×2枚分)
なす…3本(300g)
玉ねぎ…1/2個
にんじん…1/2本
みょうが…2本
青ねぎ…適量
桜エビ(乾燥)…適量
卵…2個
薄力粉…大さじ4~5
塩…小さじ1

作り方
1.なすはサイコロ状に切って塩をふり、ざっと和える。みょうがと青ねぎは小口切りにする。




今回はソースとポン酢じょうゆの2種類で食べ比べしたいので、トッピング用の青ねぎを取り分けておきました。

2.にんじんと玉ねぎはすりおろす。


3.2に卵を加えて混ぜ、1、桜エビを加える。均等に混ざったら、薄力粉を加えてさらに混ぜる



「野菜の水分でまとめるので、水は加えません。薄力粉は、野菜の水分に合わせて量を調節してくださいね」(なすマダム)

4.フライパンでサラダ油(分量外)を熱して3を焼く。焼き目がついたら裏返して、両面よく焼けたら完成。


にんじんが入っているせいか、焼色も鮮やかですね~。

ソース&青のり、青ねぎ&ポン酢じょうゆの2種類の味変を試してみます!まずは定番のソースから♪

結構じっくり焼くので、なすの食感が消えちゃうかな?と思ったのですが、そんなこと全然ありませんでした!コロコロしたなすは程良く蒸されて、シャクシャク。ほんのり甘みも感じられておいしい~!


ソース&青のりとの相性もgood!桜エビのおかげで旨味もしっかり感じられます。なすと刻み野菜でボリュームがあるので、食べごたえも◎
なのに重たくなくて、後味もやさしいですね♪スルスルっと入っちゃいました。

次は青ねぎ&ポン酢じょうゆバージョン。おっ!こちらは生地に含まれている野菜の風味がより際立ちますね~。みょうが・青ねぎとポン酢じょうゆの組み合わせは鉄板!野菜の旨味を堪能したい方はこちらのほうが好みかもしれません。

子どもたちにはソース味のほうが人気。夫からも「いつものお好み焼きより量がいけちゃうね」と好評でした!冷蔵庫の整理にもなるし、定期的にリピしちゃいそうです♪

野菜がたっぷり入って栄養面もバッチリのお好み焼き。ぜひ皆さんも試してみてくださいね♪

なすの収穫はスピード勝負!

安芸市のなすの収穫は、毎年10月~翌年6月までと長い期間に渡ります。収穫で気をつけていることを聞いてみました。

「とにかく鮮度が落ちないように、なるべく早く収穫しています。収穫からスーパーに並ぶまでは2日。東京だと3日くらいですね」(なすマダム)

収穫したなすは、その日のうちに出荷場に運び込まれ、選別されてから各地へ出荷されます。

「とれたてのなすはトゲが生えてるんですよ」と、なすマダム。収穫はすべて手作業なので、なすを摘み取る時は注意しているそうです。

ツヤツヤの高知なすがスーパーに並ぶのは7月頃までで、秋口からまた並ぶとのこと。それまで、なすマダムのレシピを参考にして、なす料理のレパートリーを増やしておきたいと思います!

●なすマダムのYouTubeチャンネルはこちら 
https://www.youtube.com/channel/UCgCXM5gh6Et0xJPFvJ0mTHA/videos/

なすマダム

安芸市施設園芸品消費拡大委員会

なす農家の女性10名で結成した「高知なす」のPRチーム。毎年、小・中学生への出前授業や、店頭での試食販売などを実施している。コロナによる活動自粛をきっかけに、2020年からレシピ動画の配信をスタート。手順の分かりやすさ、温かみのある土佐弁の解説が人気を呼んでいる。

配信元

あたらしい日日
あたらしい日日
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。
世界が目まぐるしく変わってゆく今だからこそ、自然を身近に感じながら、自分らしく、気持ちよく暮らしたい。『あたらしい日日』は、そんな思いを抱くすべての女性のためのライフスタイルメディアです。「食」や「農」の話題を中心に、“あたらしい暮らし”に合う食べ方、住み方、働き方、遊び方、自分の磨き方…などを提案します。