「焦がしカスタードフレンチホイップ」
セブン-イレブンは以前「焦がしカスタードフレンチホイップ」という商品を販売していたことがあります。
丸い形のパン生地にカスタードを絞って焼きあげ、2枚のパン生地のあいだにホイップクリームを挟んだ、フレンチトーストをイメージした菓子パンです。
この菓子パンがすっごくおいしかったんですが、まさかの復活! 税込194.40円で2022年9月6日(火)以降順次発売されました。
販売地域:北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、福島県、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州

熱量は347kcal、たんぱく質7.3g、脂質16.3g、糖質42.3gです。
味にも量にも大満足できる菓子パン
なかなか特徴的な見た目をしている同商品を上から見てみると、カスタード部分にしっかりと焼き目がついていますね。

厚みのあるパン生地が2枚重なっているため、ボリュームもあります。

上のパン生地をはずすと、真っ白なホイップクリームが登場。

半分にカットするとこんな感じ。魅力的な断面です。

パン生地のまわりの部分(耳の部分?)は、噛みごたえのあるちょっと硬めの食感ですが、中はふんわり仕立てに。濃厚でコクがあるカスタードの風味と、ふわっと軽いミルキーなホイップクリームの組み合わせがたまりません。
しっかりとした甘みが楽しめるから、菓子パンというよりもスイーツと呼びたくなってしまう一品ですね。とってもおいしいので、見かけたらぜひ手にとってみてください。
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。