第3位「伊藤久右衛門監修 オールドファッション宇治抹茶」

第3位は京都府宇治市の老舗「伊藤久右衛門」が監修した、「伊藤久右衛門監修 オールドファッション宇治抹茶」(税込162円)。
伊藤久右衛門監修の“セブン-イレブン専用”宇治抹茶を使用したドーナツです。
ふわっと抹茶の香りを楽しめるドーナツ生地とあま~いチョコレートの相性が抜群によくてすっごくおいしかったです。ちなみに、伊藤久右衛門監修のドーナツはほかにも、「もちもちリング宇治抹茶」が販売されていますが、筆者は断然オールドファッション派!
第2位「旧ヤム邸監修 スパイスキーマカレー」

第2位は大阪でのスパイスカレーブームの先駆けとなった「旧ヤム邸」が監修した「旧ヤム邸監修 スパイスキーマカレー」(税込702円)。
鶏キーマと豚キーマの2種類をあいがけした、スパイスキーマカレーです。
たまねぎやトマト、数種類のスパイスのほかにも、隠し味として和風だしやみそを使用したカレーは、どちらも激うま! カルダモンの風味がきいた豚キーマはすっきりとした印象の味わいです。一方で鶏キーマはスパイス感よりもうまみとコクが強い味わいに仕上がっていて、別々に食べても混ぜて食べてもおいしいんですよね。
第1位「千とせ」監修の「肉吸い」「浪花の肉うどん」


第1位に輝いたのは「肉吸い」発祥の老舗うどん店「千とせ 本店」が監修した、「千とせ本店監修 肉吸い」(税込399.60円)と「千とせ本店監修 浪花の肉うどん」(税込615.60円)。
うまみのある出汁に赤身と脂身の2種類の牛肉をじっくり煮込んだ「肉うどん」と、うどん抜きした「肉吸い」です。
どちらもおいしすぎて1位! 和風出汁がきいたスープには牛肉のうまみがぎゅっと詰まっていて、とにかく絶品。しっかりとしたうまみが堪能できるのに上品な飲み心地だからさらりと完食できてしまうおいしさです。「肉吸い」に入っている豆腐もナイスだし、「肉うどん」の2種類の牛肉も最高ですよ。
みなさんのNo.1商品は何でしたか?
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)
