買い物中にトラブルに巻き込まれ、モヤモヤしたことはありませんか?今回は実際に募集した買い物中のトラブル体験談をご紹介します!
子どもへの注意
2歳の息子とスーパーで買い物をしていたときのことです。
お菓子売り場で、息子がおもちゃ付きのお菓子が欲しいと泣きだしました。
ひとつだけ買ってあげる約束をしていて、すでに別のお菓子を手に持っていましたが、2つとも欲しいと泣きだしたのです。
そこへ中年の女性がやってきて、「うるさいわよ!ここは公園じゃないんだから静かにしてくれる!?」と強い口調で言われました。
女性に謝り、買い物を中断して息子と店の外に出ようとしましたが、息子は、より激しく泣き出してしまい…。
出典:lamire
すると、また先ほどの女性がやってきて「うるさいって言ってるのがわからないの!?」と怒鳴ってきたのです。
その後、その女性はその場を離れることなく、永遠とお説教をしてくる始末…。その間、私は謝ることしかできず、泣きそうな気持ちをグッと堪えていました。
すると若い男性がスッと現れ、「あなたの方が、よっぽどうるさいですよ」と一言。
女性は顔を真っ赤にして、恥ずかしそうに去っていきました…。
優しい一言に救われ、本当にありがたかったです。
(女性/主婦)
100円ショップで…
以前、100円ショップに買い物に行ったときの話です。
お客さんがかなり並んでいたのですが、店員が1人でレジの対応をしていました。
私が支払いをしようと財布から小銭を探していたところ、後ろに並んでいた女性が「小銭くらい用意しておくのが当たり前なんじゃないの!?」と大きな声で言ってきました。
私は人前でそんなことを言われて、恥ずかしさでいっぱいでした。
しかし、その女性は自分の会計の番になったとき、予想に反してお金が足りなかったようで、私以上にモタモタしていたのです。
すると、一連の流れを見ていた男子高校生たちが、ボソッと「お金用意しておく方が当たり前なんじゃない?」と私たちに聞こえるように言ってきました。
女性は悔しそうな表情でレジから逃げていき、その様子にスカッとしました。
(女性/専業主婦)
配信: lamire