3位■「紅はるかのスイートポテトスティック」(税込198円)


3位にランクインしたのは、2022年9月6日(火)に発売された「紅はるかのスイートポテトスティック」。毎年恒例(?)の「ファミマのお芋掘り」に合わせて発売された新商品です。「紅はるか」はねっとりとした食感が特徴とのことですが、このスイーツの食感もねっとり系。芋ようかんに近いですね。砂糖ではなく、さつまいもならではの濃厚な甘さを楽しめ、ほのかな塩味もナイス!
≫詳細はこちらから!
2位■「フロマージュパフェ」(税込290円)


2位は、2022年9月13日(火)に発売された「フロマージュパフェ」です。スポンジとチーズムース、チーズペースト、クリーム、チーズホイップを重ね、パフェのように仕立てたスイーツで、天面にはピスタチオがトッピングされています。チーズをふんだんに使っているので、「重そうだな」と思っていましたが、軽やかな口あたりと、ほのかな酸味のおかげでペロリといけちゃう!!
≫詳細はこちらから!
1位■「デニッシュキューブ(カスタードホイップ)」(税込178円)


9月にもっとも多く読まれたのは、2022年8月30日(火)に発売された「デニッシュキューブ(カスタードホイップ)」の紹介記事です。発売日は8月ですが、公開されたのが9月のため、ランクインしているようですね。カスタードホイップがおいしいのはもちろん、個人的には生地の食感もお気に入り。発売からしばらく経ってしまったので、なかなか見かけなくなりましたが、まだ売っている店舗もあるのかしら……?
≫詳細はこちらから!
記事が読まれたからといって、その商品の人気に直結するわけではありませんが、どれもおいしかったものばかり。機会があれば、ぜひ。
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。