しかも糖質オフ!
2022年9月5日(月)、日本一のお茶メーカーとして知られる伊藤園が、「糖質オフ 1日分の野菜」という新商品を発売しました。


伊藤園では、「お~いお茶」だけではなく、野菜350g分の栄養を摂れるという「1日分の野菜」シリーズにも力を入れているのですが、その新作というワケです。
この商品は、15種類の低糖質野菜を中心に30種類の野菜を使用。従来品に比べ糖質50%オフを実現したのだとか。野菜ジュース界では、にんじんはかなりメジャーな存在ですが、一般的なにんじんに比べて糖質が低いとされる「白にんじん」に着目。“野菜特有のクセのなさが白にんじんの特徴”らしいですよ。
さっそく飲んでみると、甘さはかなり控えめですが、にんじんの味はあるものの濃すぎず、にんじん嫌いな人でも飲みやすいと思います。「味が薄い」という表現は少し違うのですが、すっきりごくごく飲めますね。
おにぎりとペアリング!

そしてこの商品の関連で、もうひとつ興味深い話があります。それは、おにぎりとのペアリング。AIを搭載した味覚センサー「レオ」の分析によれば、意外とおにぎりとの相性がよいそうです。「梅おにぎり」、「鮭おにぎり」、「ツナマヨおにぎり」の3つを、相性がよい順にランキング化してみると、このような結果に。
■3位:梅おにぎり(相性度95.5%)

■2位:鮭おにぎり(相性度96.2%)

■1位:ツナマヨおにぎり(相性度98.1%)

パンならわかるけど、米に野菜ジュースは……と抵抗がありましたが、前述のとおりすっきりとしているので、意外と違和感はありませんでした。
単純に、野菜ジュースとして飲みやすいし、おにぎりとのペアリングもおもしろいので、ぜひ試してみて!
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。