お腹のガス抜きによい食べ物とは?即効性はある?お腹の張る悪習慣もチェック【管理栄養士監修】

お腹のガス抜きによい食べ物とは?即効性はある?お腹の張る悪習慣もチェック【管理栄養士監修】

お腹のガス抜きによい食べ物は、どのようなものがあるのでしょうか?

また、ガス抜きに即効性のある食べ物があるかどうかも気になりますよね。

そして、お腹にガスがたまりやすい方は、悪習慣が続いてないかチェックしてみることも大切です。

今回の記事では「お腹のガス抜きの食べ物」「即効性はあるか」「ガスがたまる悪習慣」について管理栄養士が解説します。

そもそもお腹にガスがたまるのはどうして?食べ物でガス抜き可能?

ガスがたまり、お腹が張る原因は以下のようなものがあります。

・腸内環境の乱れ
・消化不良
・食物繊維の摂りすぎ
・月経前の腸の運動の低下
・病気(過敏性腸症候群、婦人科系疾患など)

食べ物が原因となることもあれば、女性特有の原因、また病気に関わるものもあります。

食べ物で対処できるものもありますが、お腹の張りが続くときや体調に違和感のある場合は病気が隠れていることも考えられるため、一度医療機関を受診しましょう。

お腹のガス抜きによい食べ物とは

お腹にガスがたまらないようにするには、腸内環境を整える食べ物を取り入れることが大切です。

悪玉菌が優勢である乱れた腸内環境では、悪玉菌がガスを発生させてしまい、お腹が張って苦しい状態を作ってしまいます。

腸内環境を改善する食べ物は「善玉菌として働く乳酸菌を含む食べ物」「善玉菌のエサとなり増やす作用のある食べ物」があります。
詳しく見ていきましょう。

ヨーグルト

ヨーグルトには、乳酸菌やビフィズス菌が含まれており、腸の中で善玉菌として働く作用があります。

乳酸菌は腸の中で定着しにくいため、毎日とることが大切です。

手軽に取り入れやすいヨーグルトなら、毎日続けやすいでしょう。

納豆

納豆に含まれる納豆菌は、ヨーグルトと同じように腸内で善玉菌として働いてくれます。

さらに、納豆には食物繊維が含まれることもあり、善玉菌が増えるのを助けてくれます。

朝ご飯の定番として、毎日でも取り入れたい食べ物です。

ぬか漬け

ぬか漬けには、植物性の乳酸菌が含まれます。生きて腸まで届く乳酸菌として知られており、腸内の善玉菌を増やすのに役立ちます。

コンビニやスーパーで市販されているものでもよいですし、ブームとなっているぬか床づくりにチャレンジしてみるのもよいでしょう。

さつまいも

さつまいもは食物繊維が豊富なうえに、レジスタントスターチという腸活によい成分も含まれています。

レジスタントスターチは消化されにくいでんぷんのことで、腸内で善玉菌を増やす働きをします。

食物繊維の効果をさらに高めてくれるため、ガスがたまりやすい方は意識して取り入れたい成分です。

さつまいもは料理だけでなく、おやつの代わりとして取り入れるのもよいでしょう。

バナナ

バナナはオリゴ糖、食物繊維を含む食べ物で、腸内で善玉菌が増える手助けをしてくれます。

ヨーグルトとの相性もよいため、バナナヨーグルトとして食べるのもよいでしょう。

きのこ類

しいたけ、エリンギ、しめじ、えのきたけなどのきのこに含まれる食物繊維は、腸内にたまった有害物質を便として排出する手助けをするため、腸内環境改善に役立ちます。

きのこ類は冷凍もできるため、ストックしておき、味噌汁の具材や炒め物などに活用しましょう。