息子の小学校の「学習発表会」では、人数制限があり観られるのは1家庭2人まで。夫婦で観に行きたいママですが、パパは近くに住む義母の肩を持ち「自分が留守番する」と言い出します。息子より義母を優先しているように感じ、怒り出すママに……。
ママの猛抗議によって、ママとパパの2人で発表会を観に行くと話は収まったのですが、後日、学校から帰って来た息子に「バァバに観に来てほしいよな?」とズルい質問をするパパ。「観に来てほしいけど、2人までだよ?パパとママはどうするの?」と息子のもっともな質問にパパの表情が固まります。
約束したのに…
しょんぼりする息子。
どうやら以前、「パパ発表会、観にくる?」
「絶対行くよ」というようなやりとりを2人でしていたようなのです。
やべっ!!!
という顔をするパパ。
「おばあちゃんにも来てほしいけど、2人しか来られないならパパとママに来てほしい」と言う息子。
それを聞いたパパは再度「絶対行くよ」と約束をしました。
色々ありましたが、息子の気持ちを最優先に考えてくれたパパ。最初から息子に聞けばよかったですね。これで心配することなく発表にのぞめると良いですね。
あべかわさんの体験マンガはブログから更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね。
著者:マンガ家・イラストレーター あべかわ
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
関連記事:
配信元

ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。
妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。
日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。