「レギュラー商品にして」セブン、新おむすび2種がウマすぎる

「レギュラー商品にして」セブン、新おむすび2種がウマすぎる

第1311回 セブンのこれ注目!ママテナピックアップ
朝食やランチにコンビニでおむすびを購入する方は多いと思いますが、ツナや鮭、昆布などのありきたりな商品にはちょっと飽き気味という方もいるはず。そんなときは、“秋”を感じられるセブン-イレブンの新商品を試してみるとよいかもしれません。

おこわのおむすび2種

現在セブン-イレブンでは、「秋の味覚だより♪秋グルメを食べ尽くそう」が開催されています。イタリア料理店「アルポルト」が監修した商品が多数ラインアップされていますが、ほかにも秋の味覚を使用した商品も充実しているんです。

今回はそのなかから2022年10月4日(火)以降順次発売となった「さつまいもおこわおむすび」(税込151.20円)と「舞茸おこわおむすび」(税込140.40円)をピックアップ。

「レギュラー商品にして」セブン、新おむすび2種がウマすぎる

「さつまいもおこわおむすび」は、ねっとりとした甘みの強いさつまいもを使用したおこわおむすびです。さつまいもともち米を一緒に蒸すことで、素材本来の甘みを引き立てているのだとか。

「舞茸おこわおむすび」は、舞茸を炒めてから煮ることで、うまみを凝縮したおこわおむすびです。舞茸を盛り付けることで、見た目にもボリュームがあり、具材をしっかりと感じられる仕立てになっています。

どっちもめちゃウマ!

発売されたばかりの商品ですが、すでにSNS上には「レギュラー商品にして」や「最強」「うますぎる」「秋を感じる」などのように、よいコメントが多数あがっています。

商品パッケージには「温めておいしい」と書かれているので、“レンチン”して食べてみることに。

「レギュラー商品にして」セブン、新おむすび2種がウマすぎる

「レギュラー商品にして」セブン、新おむすび2種がウマすぎる

「さつまいもおこわおむすび」には、ダイス状のさつまいもがトッピングしてあります。お米の粒感がしっかりと残っているおこわは、さつまいもの甘みや風味があり、ほどよい塩味のおかげで甘みが引き立っていますね。黒ごまの食感と香ばしい風味がよいアクセントに。

「レギュラー商品にして」セブン、新おむすび2種がウマすぎる

「舞茸おこわおむすび」は、「さつまいもおこわおむすび」よりもやや柔らかくてもっちり感が増したおこわです。きのこのうまみと醤油ベースの味付けがよいですね。

「レギュラー商品にして」セブン、新おむすび2種がウマすぎる

同じ「おこわおむすび」ですが、味や食感はまったく違う仕上がりになっています。どちらもすごくおいしいので、2つ買って食べ比べがおすすめ!
(文・撮影:奈古善晴/オルメカ)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
オルメカ
奈古善晴
オルメカ
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。

ピックアップ

「マジでうまいから食べてほしい」「飛ぶよ」激うま【セブンアイス】登場
「コンビニの味ではない」「毎日食べたい」セブン人気商品が復活
「感動するうまさ」「ちょっと高い」大好きな菓子パンが【セブン】に登場
「見た目が牛」「最高においしい」【セブン】おすすめスイーツがウマすぎでは?