フランスではおなじみ?
2022年10月18日(火)、ローソンは、「トロペジェンヌ」(税込225円)という新商品を発売しました。


最近はよく耳にするようになった気がするけれど、それでもまだ聞き慣れない「トロペジェンヌ」。コンビニスイーツを食べまくっている筆者でも、ファミリーマートが発売したことで初めて知りましたが、フランスの伝統菓子なんですって。ローソンの「トロペジェンヌ」は、フランス産小麦の小麦粉とバターを使用しているそうですよ。
これは流行るわ……!


ブリオッシュ生地にクリームをサンドしたスイーツなので、ほぼ「マリトッツォ」ですよね。外側からはわかりませんが、たっぷりのクリームが隠れていました。


ブリオッシュ生地は歯切れがよく、噛んだ瞬間からバターがふわっと香ります。ブリオッシュだけでも十分おいしいです。が、そこに濃厚なクリームが加わることでさらにおいしさが増して、しっかり甘いけど次から次へと口へ運んでしまいます。
スイーツとパンの中間みたいなものなので、食べごたえがあるのも「トロペジェンヌ」の魅力。しかもお手頃価格&おいしいので、買わない理由が見つかりません!
正直、「マリトッツォ」と何が違うのかはいまだによくわかりませんが、マジでおいしいので一度食べてみてください。なかには「ファミリーマートの方が好き」なんていじわるなコメントもあるようですが、個人的にはどっちも違ってどっちもおいしいので、あえて比較する必要性は感じませんでした。とはいえ、そのへんは好みが分かれるところなので、食べ比べてみるのもよさそう?
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。