カステラを目指した「カステラ風アイスバー」
赤城乳業は2022年10月11日(火)に、「カステラ風アイスバー」(希望小売価格:税込162円)を発売しました。

このアイスは、卵、牛乳、スポンジを中心に配合し、焦げ感のあるアイスキャンディーを使用することで、まるでカステラを食べているかのような味わいに仕上げたものです。アイスの先端にザラメが入っているのもポイントのひとつ。

商品パッケージの裏面にはアイスバーのイメージがあります。先端のザラメ、スポンジ入りのカステラ風味アイス、カステラの皮風アイスの組み合わせですね。

1本当たりのエネルギーは126kcal。
サイズ感に驚くけどおいしいアイスバー
どんなアイスなのかワクワクしながら開封してみると……棒が長い! アイスがちっさ! パッケージの半分くらいのアイスしかなく、なかなか衝撃的な小ささで驚いてしまいます。

じつはこの商品、カステラの味だけでなく、見た目も再現したもの。商品パッケージにも“カステラ一切れ分のサイズを表現しています”と書かれています。たしかにこのサイズ感は、カステラ一切れ分ですね。なんだか遊び心が感じられて楽しいかも。


ネット上にも、「アイスが小さい」や「棒が長い」といった声がちらほらとあがっていますが、「食感が最高」「激うま」などのように絶賛する声も散見されます。
アイスバーの先端をじっくり観察してみると、ザラメがいっぱい入っています。

ナイフで少しカットしてみると、アイスの中にはスポンジも確認できますね。

肝心の味に関しては、めっちゃカステラ! ザラメのジャリジャリとした食感、卵の風味やスポンジの舌ざわりなどを感じるアイス、濃いめの味わいのかすてらの皮風アイスは、想像以上にカステラらしい味わいに仕上がっていておいしいですよ。
「ちょっと変わったアイスが食べたい!」というみなさんはぜひお試しを!
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)
