
●ママ友合コンに参加する理由
妻であり、母であるはずのママ友たちが、なぜ合コンに参加するのでしょうか? いくつか理由はあるようですが、ネット上に散見されるのは「ストレス発散」というもの。日ごろ、家事や育児、仕事に追われるママ友たち。「人生をもっと楽しみたい!」と、普通の飲み会感覚に捉えるママ友たちが多いようです。
旦那はいつも飲んで帰ってくるのに、自分は家にこもってばかり。また、子どもがいると、服装もペタンコ靴やパンツなど、機能性重視になってしまいます。たまにはおしゃれな服を着て、髪型もバッチリ決めてでかけたい! 日常とちょっとだけ違うことをして、現実逃避することが目的なのかもしれません。
●ママ友合コンから不倫に発展…
なかには、いわゆる”大人の関係”を目的とするママ友たちがいるのも事実。合コン中の会話も、”下ネタ”が多いときは、ある意味サインになるという意見も。また、合コンに参加する男性も、相手が人妻とわかっていながら参加するそうです。
ママ友たちは、旦那との夜の生活やスキンシップが減り、女性としてのトキメキを取り戻したい。男性側も、都合のよい相手を探している。となると、目的は同じなので、自然とそういった関係に…。「人目を気にしなくて済むラブホテルが楽」、「お茶を飲んで仲良くなるというプロセスがムダ」という意見も見られました。
しかし、独身の若い男性(20代)の参加率が高いそうで、並んで歩いていると、変な目で見られることも少なくないのだとか。
●世間のママ友たちの意見は?
ママ友合コンについて、当然、賛否両論があります。ネット上のママ友たちの意見を見ていきましょう!
□賛成派
・たまには学生のようなノリも必要
・深入りはしないけど、飲み会やカラオケは行く
・番号交換とかは面倒だからその場だけ楽しんでいる
□反対派
・結婚して、子どもがいるのに行くのは最低
・面倒なことに巻き込まれたくない
・旦那以外に魅力を感じない
このように、意見はさまざま。普通の「ストレス発散のための飲み会」と、位置付けるママ友たちが多い印象。
普通の飲み会なら、正直に言えばいいと思うのですが…。基本的には、旦那に内緒で参加することが多いのだとか。ストレス発散とは言いつつも、”あわよくば”と考えているママ友たちも少なくないということでしょうか? いずれにせよ、あまり深入りしないのが◎。ハマりすぎると、家族の崩壊につながってしまうかもしれませんよ。
(文・明日陽樹/考務店)