1■「チョコクイニーアマン」(税込167円)


まずは、「チョコクイニーアマン」。飴にもチョコが使われているという、ちょっと珍しい商品です。個人的には、飴がしっとりしてしまっているのが残念ポイントではありますが、どこを食べても濃厚なチョコのおいしさを楽しめますよ。
≫詳細はこちらから!
2■「ふわふわチョコブレッド」(税込160円)


続いては、「ふわふわチョコブレッド」です。こちらは、ふんわりとしたパンの中に、チョコチップとチョコホイップをとじ込めたもので、「甘すぎなくて食べやすい」、「チョコの香りがいい感じ」と、ネット上でも高評価コメントが投稿されています。チョコホイップの甘さと、ほんのりビターなパン生地の味わいが絶妙なバランスで、ボリューミーだけどペロリといけちゃいますよ。
≫詳細はこちらから!
3■「チョコパンケーキサンド」(税込235円)


最後は、「チョコパンケーキサンド」というコラボ商品です。こちらは3つのうち唯一のチルドスイーツとなっているので、探す時はご注意くださいね。弾力がありつつもやわらかなパンケーキ生地と、ふわっと軽いホイップ、そしてカリッとアクセントになっているチョコチップ。チョコを味わい尽くせる贅沢なスイーツです!
≫詳細はこちらから!
上記3つのコラボ商品は、関東甲信越エリアのローソンで購入可能。どれもチョコのおいしさを堪能できるものばかりなので、機会があればぜひ手に取ってみてください!
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。