カリカリ食感がやみつきに!?
2022年11月22日(火)、ハーゲンダッツミニカップの新作として発売されたのが、「キャンディングアーモンド」です。


ミルクアイスクリームに、カリッとした食感が楽しいキャンディングアーモンドを混ぜ込んだという同商品。ミルクアイスクリームには隠し味としてキャラメルを加えており、濃厚な味わいを堪能できるそうです。
また、このアイスのポイントとなるアーモンドはただ砕いただけではなく、砕いたあとにキャンディコーティングをして、さらにホワイトチョコレートでコーティングする「ダブルコーティング製法」を採用。アイスクリームの中でも、カリカリ食感を楽しめるとか!
ちなみに「キャンディングアーモンド」とは、「飴がけアーモンド」とも呼ばれ、アーモンドを炒りながら液状の砂糖を薄くコーティングして、冷やし固めたものを指すらしいですよ。
食感よし!


ただ開けただけの状態だとアイスクリームしか見えませんね。こういう時には、断面写真が大活躍!

いたるところにアーモンドの姿が確認できますね。

前述のとおり、アイスクリームの中にあってもカリカリ食感を楽しめるように工夫されていますが、アイスクリームがなめらかなので、余計にアーモンドの食感が際立ちます。
キャラメルの風味はほのかに感じる程度で、いつものハーゲンダッツらしいミルク味がメインなのですが、アーモンドの香ばしさがよいアクセントになっていますよ。
「幸せすぎる」、「今年1番かも」、「キャラメルとアーモンドの相性がよい」、「めちゃうま」、「また買おう」などのコメントが寄せられるのも納得のおいしさなので、みなさんもぜひ。
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。