「ご当地クリームドーナツ」爆誕
関東・甲信越エリア限定の商品にもかかわらず、累計販売数100万個を突破した「ご当地クリームシュー」シリーズ。2022年11月29日(火)、それに続き、「ご当地クリームドーナツ」がデビューしました。
その第1弾として2種類発売されましたが、今回は「クリームドーナツ(紅天使クリーム)」(税込138円)を紹介します。


この商品は、歯切れのよいドーナツに、茨城県産紅天使さつまいものペースト入りあんを使用したクリームを注入したもの。すでに何度もコラボしているのでご存じの方は多いと思いますが、「紅天使」というのは茨城県にあるさつまいも専門店「ポテトかいつか」のオリジナルブランドのさつまいもです。
生地がお気に入り!


パッと見た限り、ごく普通のドーナツですね。さて、中身はどうなっているでしょう?


クリームがパンパンに詰まっていて、テンションが上がりますね!!
さっそく食べてみようと、かぶりついたのですが、まず生地の食感に驚きました。ふわっとやわらかく、歯切れがよく、めちゃめちゃ軽いです。ドーナツなのにこんなに軽いって、すごいことだと思います。加えて、クリームもふわふわで、口の中からあっという間に消えてなくなりますよ。
また、さつまいものおいしさをしっかり堪能できるのも大きな魅力ですね。かなりミルキーなクリームで味がぼんやりしてもおかしくないのに、さつまいもの濃厚な甘さもちゃんと残っていて、本当においしい……。
「ご当地クリームシュー」と同じく、関東・甲信越エリア限定の商品なのですが、これは全国展開すべき! もし購入できる地域にお住まいなら、ぜひ!
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。