「クリスマスカード7日間カウントダウン」
まずは「クリスマスカード7日間カウントダウン」(税込528円)。

本のような見た目をした同商品は、蛇腹になっているから広げることができ、動物たちが暮らすクリスマスの街並みを眺めることができます。

イラストを見ているだけでも楽しいけれど、メインはアドベントカレンダーです。12月18日から使えるアドベントカレンダーで、毎日ひとつずつ窓を開けて、中に入っているおやつを食べながらカウントダウンをすれば、気分が盛り上がることは間違いなし!?
「パオロ ラッザローニ パネトーネ 100g」
2つめは「パオロ ラッザローニ パネトーネ 100g」(税込448円)。

クリスマスムード満点の赤いパッケージには、黄色いリボンもついているから、ツリーに飾るオーナントのようなかわいさがあります。

とはいえこれはオーナメントではなく、イタリアでクリスマスシーズンによく食べられる伝統のお菓子「パネトーネ」です。
生地の中に、レーズンやオレンジピールなどのドライフルーツが練り込まれているから、ふんわりとよい香りが感じられて◎。ほどよい甘さが心地よいですね。
「クリスマスソックス 1個」
最後は「クリスマスソックス 1個」(税込1080円)。

動物やツリー、プレゼントなどが描かれた大きなソックスの中には、いろんなお菓子やコーヒーが入っています。

チョコ、グミ、マシュマロ、クッキーetc…。おいしいお菓子を食べながら、赤いソックスは暖炉に吊るして……と、言いたいところですが、暖炉はないので枕元でしょうか。ソックスの中にプレゼントを入れてもらえるかはわからないけれど、家に飾っておけばワクワクした気分になれますよね。
クリスマスは1年に1回だけの素敵なイベント! せっかくなら思いっきり楽しみましょう!
(文・写真:奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

奈古善晴
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。
約10年間車屋に勤務。アートディレクターとして自社サイト・販促物の制作、広告運用などを担当。その後、編集プロダクションに転職し、編集者・ライターとしての実績を積む。現在は独立し、「マイマガジン」の一部コンテンツのディレクションなどを担当。過去に「editeur」や「ビジどこ会員サイト」「ままのわ」「スーモジャーナル」などに寄稿。