「ファミマル」に新作登場
2022年12月20日(火)、ファミリーマートが発売したのが、「麺屋はなび監修 肉盛り台湾味噌ラーメン」(税込238円)という新商品。


名古屋の人気店「麺屋はなび」が監修したカップ麺で、台湾ラーメンを味噌味にアレンジした「台湾味噌ラーメン」に、たっぷりの肉そぼろを入れたのだとか。パッケージには「店舗期間限定メニュー」と書いてありますが、以前はお店で食べられたのでしょうか?
食べる前に恒例の口コミチェックをしてみましたが、投稿はそんなにされていない様子。まぁ、人気店の監修だしきっとおいしいはず!?
最後の一滴までおいしい
フタを開けると、液体スープを発見。

これを取り出してお湯を注ぎ、待つこと5分。さっき取り出しておいた液体スープを入れて完成!


液体スープはわりと赤いですね。実際、食べてみるとピリッと刺激があります。ただ、辛いというよりニンニクのパンチがかなり効いている感じ。もちもちの麺は、噛むたびに甘みが出てくるので、汗をかくほどの辛さではありません。
麺をすすっているとパンチありでスタミナ満点ですが、スープは旨みが凝縮されていて、このバランスが見事です。これぞ“旨辛”。
正直、ラーメンのことはそんなに知らないというか、あまり詳しくないし、「麺屋はなび」の味も知りません。が、カップ麺でここまでおいしいとお店の味を食べてみたくなりますね。
パンチが効きすぎて夜食には不向きかもしれませんが、ガッツリ食べたい時にはピッタリ。旨辛好きは要チェックです!
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

明日陽樹
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。