1400円!? ローソンで見つけた贅沢スイーツ、クリームが国民的お菓子にそっくり!!

1400円!? ローソンで見つけた贅沢スイーツ、クリームが国民的お菓子にそっくり!!

第1803回 ローソンのこれ注目!ママテナピックアップ
クリスマスや年末年始があるからか、この時期のコンビニでは、いつもと雰囲気の違う商品を発見することも。今回紹介する商品がまさにそうなのですが、ローソンで丸ごとバウムクーヘンを見つけちゃいました!

クリスマスを過ぎても買えたけど……?

先日、いつものようにコンビニパトロールをしていた時のこと。近所のローソンで、インパクト大のスイーツを発見しました。それが、「MACHI café ミルククリームのバウムクーヘン」(税込1400円)です。

「MACHI café ミルククリームのバウムクーヘン」パッケージ

「MACHI café ミルククリームのバウムクーヘン」パッケージ

明らかに特別感のあるパッケージに惹かれ、事前リサーチはなしで買ったのですが、正体は丸ごとバウムクーヘンでした。帰宅後に調べてみたら、どうやらクリスマス向けの商品だったようですね。購入した時は、すでにクリスマスが終わっていたのですが……。

まぁ、それはさておき、この商品はバウムクーヘンにミルククリームを入れた、“特別感のあるバウムクーヘン”とのこと。バウムクーヘン自体は珍しくないけれど、切り分けられているのがほとんどですからね。“丸ごと”はかなり魅力的!!

「MACHI café ミルククリームのバウムクーヘン」本体

クリームが……

「MACHI café ミルククリームのバウムクーヘン」アップ

「MACHI café ミルククリームのバウムクーヘン」俯瞰

何度見ても、どの角度から見てもインパクトがありますね。せっかくなのでかぶりつきたいところですが、さすがに行儀が悪いのでやめておきます。

「MACHI café ミルククリームのバウムクーヘン」カット

くびれ(?)に合わせて切ってみましたが、それでも一切れが大きい!

「MACHI café ミルククリームのバウムクーヘン」手持ち

生地はギュッと詰まっていて、ちょっぴりかため。とはいえ、噛めばしっとりやわらかなので、ご安心ください。バターがほのかに香って、生地だけでもおいしいのですが、個人的に推したいのはクリームです。

ローソンのクリームといえば、なめらかでコクがあり、だけどあっさりもしているのが特徴だと思っているのですが、これまでのローソンスイーツにはなかったクリームなんです。これ、言っていいのかわかりませんが……「ビスコ」のクリームにそっくり! ここが賛否両論分かれるところだと思いますが、個人的にはあり!

前述のとおり、クリスマスに向けて発売されたもののようなので、いつまで買えるのか、どこでも買えるのか、詳細は不明。もし見つけたら、手に取ってみて。
(文・撮影:明日陽樹/TOMOLO)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
TOMOLO
明日陽樹
TOMOLO
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。
大学卒業後、アルバイトからライターに転身。約4年間編集プロダクションに所属したのち「TOMOLO」を立ち上げ、主にウェブメディアの運営や編集・執筆を行う。『ママテナ』のほか、『ダ・ヴィンチニュース』や『スーモジャーナル』、『FNNプライムオンライン』など幅広く寄稿し、フリーマガジン『BizHintマガジン』の編集・執筆も担当中。

ピックアップ

【ローソン限定】一度食べたら“やみつき”に!? 韓国発の『ポテチ』を食べてみた
ローソンの『冷凍カヌレ』、おいしすぎるから食べて!
「ガーリック系で1番」の声も。ローソン限定の『ポテチ』、手が止まらない
「リピしたい」「ハズレなし」新作の『どらもっち』、嫌いな人いるの?