「100均商品」でお部屋をおしゃれに演出! おすすめ商品を紹介

殺風景な部屋をおしゃれに演出したい人は、100均のインテリアを活用してみてはいかがでしょうか。部屋をおしゃれに演出したいとき、費用の負担が大きいと諦めざるを得ない場合もあるでしょう。100均の商品を活用すれば、費用面での負担を最小限に抑えられます。今回は、100均で購入できるおすすめのインテリアを5つ紹介していきます。

そのまま使えるインテリア商品2選

100円均一ショップには、さまざまなインテリア商品が販売されています。DIYが苦手な方向けに、設置するだけで見栄えがするインテリア商品を2つ紹介します。

 

・ダイソー ウッド収納ボックス

 

ダイソーで販売されている「ウッド収納ボックス」は、雑貨や小物類を収納できるおしゃれな商品です。取っ手はアンティーク調となっています。中身が見える仕様となっているため、中にフィギュアや観葉植物を飾ると見栄えがするでしょう。ダイソー商品の中ではやや高めですが、330円(税込)で購入できるのはお得です。

 

・セリア ふた付卓上ゴミ箱

 

生活感が出やすいゴミ箱ですが、セリアの「ふた付卓上ゴミ箱」ならかわいらしくインテリア代わりにもなります。コンパクトサイズのゴミ箱なので、机の上はもちろん、洗面台や車内などでも活躍してくれます。動物モチーフがかわいいらしく、ラインナップは犬、猫、くまの3種類です。110円(税込)で購入できるため、デザイン違いで購入して各部屋に置きたくなります。

 

DIY向きの商品3選

100均には、DIY向きの商品が多く販売されています。少し手を加えるだけで、おしゃれなインテリアグッズを作製可能です。

 

・ダイソー ワイヤーネット

 

ダイソーの「ワイヤーネット」は、部屋をおしゃれに演出してくれる壁掛け収納にDIYできます。壁にワイヤーネットを設置し、クリップなどで写真やポストカードを飾っていくだけでOKです。ホワイトとブラックの2種類がありますが、壁になじみやすいホワイトを選ぶと統一感が出ます。販売価格は110円(税込)です。

 

・ダイソー 3Dタイルステッカー

 

お手持ちの家具やインテリアをリメイクするなら、ダイソーの「3Dタイルステッカー」が役立ちます。さまざまな形や色から選べ、販売価格は110円(税込)です。材質は塩化ビニル樹脂ですが、ぷっくりとした質感でタイル風に見えます。ただし、別途タイルを張る際のボンドが必要です。

 

・ダイソー すのこ

 

100均で購入できるDIY商品といえば、定番のすのこは外せません。ワイヤーネットのように壁にかければ、壁面収納が完成します。また、複数のすのこを組み合わせれば収納棚を作ることも可能です。アイデア次第でおしゃれなインテリアが完成するため、DIYが好きな人はぜひ活用してみてください。

 

関連記事:

ピックアップ

入浴剤が浴槽を傷める!?修理による出費はイタイ!【人と風呂釜にやさしい人気入浴剤3選】
女子のネイルってどれくらいお金かかってるの?
「生活保護」申請件数は令和3年度より上昇傾向か。大半を占める高齢者世帯の受給要件とは?
タワマンに住むならどの駅がおすすめ? 家賃や利便性から比較