【1/29(日)開催】「働く乗り物」を見て・触れて・体験できる! 多摩動物公園駅エリアで働く乗り物の体験イベント開催

【1/29(日)開催】「働く乗り物」を見て・触れて・体験できる! 多摩動物公園駅エリアで働く乗り物の体験イベント開催

京王電鉄は1月29日(日)、「キッズパークたまどう」(東京都日野市)エリアにて「働く乗り物大集合!キッズパークたまどうまつり2023」を開催します。



「たまどうエリア」で1日楽しめる体験型イベント

京王電鉄では、多摩動物公園駅エリアにある「京王れーるランド」「京王あそびの森HUGHUG<ハグハグ>」「多摩動物公園」の3施設を「キッズパークたまどう」と称し、親子で楽しめるエリアとしてさまざまな施策を実施。

今回開催となるイベントは、同社と警視庁・東京消防庁・防衛省自衛隊・日野市役所・京王電鉄バス・京王バスとが連携。家族で楽しみながら「見て」「触れて」「体験できる」をテーマに、「防災への啓発」や「働く乗り物の車両展示」「ブースでの体験会」などを行います。

イベント開催概要

「働く乗り物大集合!キッズパークたまどうまつり2023」

1.日時

 1月29日(日) 10;00~15;00

※雨天決行、荒天・積雪等の場合は中止、また、各イベント・体験についても予告なく変更・中

止する場合があります

2.会場

・多摩動物公園第二駐車場(車両展示・各種体験エリア)

・多摩動物公園駅前広場(キャラクターグリーティング・暴漢対処講座・キッチンカー)

3.内容

(1)車両展示

「VR防災体験車」「はしご車」「ポンプ車」「救急車」「パトカー」「青パト」「白バイ」

「高速バス」「燃料電池バス(水素バス)」など  ※展示車両により乗車写真撮影が可能です



(2)VR体験

・東京消防庁VR防災体験車 ※小学生以上

・自衛隊ブースでのVR体験「戦車乗車」「パラシュート降下」

(3)制服試着体験

・警視庁・東京消防庁・防衛省自衛隊の子供用制服試着体験

(4)キャラクターグリーティング

・キュータくん・ピーポくん・けい太くん・ハグーとのキャラクターグリーティング

「11;00~」「13;00~」「14;00~」の計3回、各30分

※雨天時は「れーるランド」屋外展示場にて実施

(5)その他

・当日イベント会場に来場した人には「京王れーるランド」のミニ電車1回無料券(別途入館料が発生)、および「京王あそびの森HUGHUG<ハグハグ>」の大人入館料100円引券を進呈

京王電鉄

https://www.keio.co.jp/

(マイナビ子育て編集部)

この記事もオススメ!

乗り物マニアの2歳男児が消防士さんの神対応とうれしいサプライズ連発に大興奮!

2歳の男の子が本物の消防車に歓喜! そこで消防士さんがまさかの神対応を……

絶望したッ……!! 遊園地で女の子が崩れ落ちた理由「まだ2歳だから……」

配信元

マイナビ子育て
マイナビ子育て
育児をしている共働き夫婦のためのメディア「マイナビ子育て」。「夫婦一緒に子育て」をコンセプトに、妊娠中から出産・産後・育休・保活・職場復帰、育児と仕事や家事の両立など、この時代ならではの不安や悩みに対して役立つ情報をお届けしています。
育児をしている共働き夫婦のためのメディア「マイナビ子育て」。「夫婦一緒に子育て」をコンセプトに、妊娠中から出産・産後・育休・保活・職場復帰、育児と仕事や家事の両立など、この時代ならではの不安や悩みに対して役立つ情報をお届けしています。

ピックアップ

「私はパパといると寂しい」そうだ、夫のこういうところが嫌いなんだ!『ママ友の財布』
「待って!行かないで!助けて!」必死の思いで被虐待児が出したSOSは届かなかった…『私がSNSをやめた理由 Vol.155』
見つけたら即買って!【ダイソー】売り切れ必至で話題の「わたぐも」
「そろそろおしっこ行っとこ?」 「出ない」を繰り返した結果……ママたち共感の嵐 「昨日のうちのことかと思った」