下味冷凍活用!チンジャオロースー

下味冷凍活用!チンジャオロースー

本日ご紹介するのは、ごはんがすすむ「チンジャオロースー」!
下味冷凍した「牛肉中華にんにく味」を活用すれば、定番中華が時短でパパッと作れますよ~♪

材料

下味冷凍した「牛肉中華にんにく味」・・半量

ピーマン・・2個

たけのこ(水煮)・・60g

かたくり粉・・小さじ2

ごま油・・大さじ1

【A】

鶏がらスープのもと(顆粒)・・小さじ1

酒(あれば紹興酒)・・大さじ1

水・・50ml

人数

2人分

お料理時間

15分

カロリー

348kcal/1人分

裏技タイプ

冷凍ストック活用★裏ワザ

作り方

<下準備>

下味冷凍した「牛肉中華にんにく味」は冷蔵室におき、解凍しておく。

【1】「牛肉中華にんにく味」を7~8mm幅の細切りにし、かたくり粉をよくもみ込んでおく。

【2】ピーマンは縦に7~8mm幅に切り、たけのこは5mm太さの細切りにする。

【3】フライパンにごま油を熱し、(1)を中火で、火が通るまで炒める。(2)を加えて炒め合わせ、Aを順に加えて全体がなじむまで炒める。

定番中華が時短でできる裏ワザ

今日ご紹介した「チンジャオロースー」を時短で作るポイントは、ズバリ「下味冷凍貯金」を活用すること!!

休日に「ジップロック フリーザーバッグ」に牛肉と調味料を入れて冷凍貯金しておけば、平日の朝、冷蔵室へ移して解凍→夜は切った野菜と炒め合わせるだけで完成☆

牛肉にしっかり味がなじんでいるので、合わせ調味料を用意しなくてもおいしく仕上がるのも嬉しいポイントです♪

下味冷凍を活用した時短調理裏ワザで、ラクしておいしい食事を楽しみましょ◎

今日の一言

もっと下味冷凍のバリエーションを増やしたい!という人は、「下味冷凍テク」&「活用レシピ」もぜひチェックしてみてくださいね♪

関連記事:

配信元

裏ワザレシピ
裏ワザレシピ
旬の食材をムダなくおいしく食べ切る保存方法と、”時短&簡単”調理のレシピを毎週ご紹介しています!裏ワザアイテムの「サランラップ」「ジップロック」「クックパー」活用術も必見です♪
旬の食材をムダなくおいしく食べ切る保存方法と、”時短&簡単”調理のレシピを毎週ご紹介しています!裏ワザアイテムの「サランラップ」「ジップロック」「クックパー」活用術も必見です♪

ピックアップ

レンジで簡単★フルーツのふんわりケーキ
ひな祭りパーティーに♡バラちらしケーキずし
ひな祭りに♡花びら桜もち
やわらかく仕上がる♪豆腐と鶏ひき肉の和風ロールキャベツ