「腹壁瘢痕ヘルニア」の症状・原因・発症しやすい人の特徴はご存知ですか?

「腹壁瘢痕ヘルニア」の症状・原因・発症しやすい人の特徴はご存知ですか?

腹壁瘢痕ヘルニアとは開腹手術や腹部の外傷の跡に、立ち上がったり咳をしたりという何らかの理由によって腹圧がかかり、大きく膨らんでしまう状態のことをいいます。

腹壁瘢痕ヘルニアは腹部の手術をした場合の合併症として知られていて、開腹手術後10年で約1割の人が発症するといわれています。

ヘルニアという病気は、本来あるべき位置から臓器が脱出または突出してしまう症状です。もし開腹手術を受けた人で腹壁瘢痕ヘルニアが気になる方は参考にしてみてください。

腹壁瘢痕ヘルニアの症状・原因

腹壁瘢痕ヘルニアはどのような病気ですか?

いわゆるヘルニアの一種で、腹部の手術や外傷による腹壁(筋肉の壁)の傷痕が伸びてしまい、腸や脂肪などが皮下に触れてしまうような状態になっているのが腹壁瘢痕ヘルニアという病気です。自然となってしまうわけではなく、開腹手術によって発症してしまう合併症と診断されます。
腹壁瘢痕ヘルニアの状態で立ち上がったり、咳やくしゃみをしたりすると腹部に圧力がかかり、手術によってできた筋膜のすき間から腸や脂肪が脱出してしまいます。これによってお腹が膨らんでしまい、痛みや不快感を感じることもあるでしょう。
なお、膨らんだ部分は体を横にすると自然に元へと戻ります。しかし元に戻ったとしても腹壁瘢痕ヘルニアが治ったということではありません。

腹壁瘢痕ヘルニアの症状を教えてください。

腹壁瘢痕ヘルニアの症状としては、筋膜にできてしまったすき間から腸や脂肪が脱出することによる腹部の膨らみがあげられます。これは腹部に力が入ることにより圧力がかかって起こる症状です。
筋膜のすき間から腸が出たり入ったりすることにより、傷痕の周辺で痛みを感じる場合があり、時には不快感を感じるケースもあります。人によっては腹部が膨らんでも痛みや不快感を感じないこともあるでしょう。また腹壁瘢痕ヘルニアでもすき間が小さい場合などでは、腹部が膨らまない人もいます。
一般的には腹部が膨らんでしまった場合横になると元に戻るのですが、手で押し込まないと元に戻らないこともあります。

腹壁瘢痕ヘルニアの主な原因はなんですか?

腹壁瘢痕ヘルニアになる主な原因は、開腹手術によるものです。もう少し詳しく説明すると、開腹手術を施した後で筋膜にすき間ができてしまうことが原因とされています。
なぜ筋膜にすき間ができてしまうかというと、手術後に傷の部分が膿んでしまう場合・緊急手術をした場合・肥満のために手術の傷の部分がうまく塞がらず筋膜にすき間ができてしまう場合などがあるからです。
このようなケースによって、全体の1割ほどの人が開腹手術後の約10年で腹壁瘢痕ヘルニアを発症してしまうといわれています。なお、筋膜にできたすき間が小さければヘルニアの症状が出ない場合もあります。

腹壁瘢痕ヘルニアはどのような人が発症しやすいですか?

腹壁瘢痕ヘルニアは、開腹手術を受けた場合誰にでも発症する可能性がありますが、特に発症しやすい傾向にある人はいます。
発症しやすい人の第一ともいえるのが肥満の人です。腹壁瘢痕ヘルニアになる原因のところでも述べたように、手術の傷の部分がうまく塞がらず筋膜にすき間ができてしまう可能性があるからです。肥満の他に発症しやすいのは糖尿病・慢性便秘症・喘息・慢性肺疾患といった症状を持つ人たちが該当します。
また次のような人たちも腹壁瘢痕ヘルニアを発症しやすいといわれています。

高齢者

喫煙者

咳をよくする人

妊娠している人

過激な運動をする人

お腹に力がかかる仕事をする人

立ち仕事に従事する人

腹壁瘢痕ヘルニアにおける合併症

腹壁瘢痕ヘルニアによって合併症を引き起こす可能性はありますか?

腹壁瘢痕ヘルニアはそれ自体が開腹手術により発症してしまう合併症なのですが、腹壁瘢痕ヘルニアによって引き起こされる合併症も稀にあります。
それは嵌頓(かんとん)といわれる状態です。腹部の膨らみは筋膜のすき間から突出してしまう腸や脂肪によるものですが、これは腹部に力が入ったことなどによって圧力がかかるために起こってしまう状態です。
基本的に立ったり座った状態から腹部に力が入ることで腹部の膨らみが起こり、体を横にすると元の状態に戻ります。しかし稀に元に戻らないことがあるのです。これが嵌頓の状態です。
嵌頓は危険な状態なので緊急手術を行う必要があります。

どのような合併症を引き起こしますか?

前の項で述べた嵌頓(かんとん)が腹壁瘢痕ヘルニアの合併症です。嵌頓を引き起こすのは、腹部の皮下にある筋膜のすき間から突出した腸や脂肪が体を横にしても元に戻らず、突出したままの状態になっていることによるものです。
腹部が膨らんだまま元に戻らない嵌頓は大変危険です。腸管の血流障害や壊死を伴うと、命に関わることがあります。なお命に関わる危険がないとしても、今まで痛みがなかった人でも痛みを感じるなどの症状がでる可能性があります。

関連記事:

ピックアップ

【闘病】風邪で行った病院で「即死の可能性」を告げられた脳動静脈奇形(AVM)
「閃輝暗点」を発症すると現れる目の症状・原因はご存知ですか?医師が監修!
「舌苔」の取り方・予防する方法はご存知ですか?医師が監修!
前立腺がん検査のPSAを医師が解説 数値の見方や費用は? 検査はどこで受ける?