東京ビュッフェラボのモチ子さんがおすすめをご紹介。ビュッフェレポート動画も
今回は年間50回以上ビュッフェに通うビュッフェオタクのモチ子が、京王プラザホテルのオールデイダイニング<樹林>で開催されるデザートビュッフェに行ってきました。
今回は誕生20周年を迎えるリラックマのストロベリーパーティがテーマとのことで、リラックマと仲間たちが入口からお出迎えしてくれます。
パーティーをイメージした大きなフォトスポットや、アートツリーの下でくつろいでいたり、お店の中のいたるところにリラックマがいるんです。
私は予約ができなかったのですが、大きなリラックマと一緒にテーブルを囲める「スペシャルテーブルプラン」もあって。
テーブル装飾もかわいいし、最初の3皿がアフタヌーンティースタンドで運ばれてくるそうで、これはとにかくすごいの一言。本当にかわいいですよね。
さてお料理です。最初にスペシャル料理3皿が運ばれてくるので、まずはこちらを楽しみます。こちらは食べ放題ではないので、食べられるのは1回きり。大切にいただきます!
「パティシエ特製デザートプレート」は、見た目もかわいいフォンダンショコラ。
フォークでカットすると、中からはとろっとチョコレートが! 濃厚なチョコの風味が存分に楽しめて、これは本当に、本当においしい!
ジューシーないちごと、かわいらしいコリラックマのクリームと一緒にいただくと、これは幸せ以外の何者でもありません。
「フレッシュいちご」は、ピンク色の練乳が添えられていました。いちごは甘酸っぱくて、とにかくジューシーです。
「料理長特製オードヴル」は、あたたかな洋風茶碗蒸しです。海鮮のうまみがたっぷりの出汁に、上にはエビ、ホタテなどがのっています。しっかりとした食感の茶碗蒸しは、薄めの味付けなのでお出汁と一緒に食べるとちょうど良い感じです。
今回はオーダービュッフェ。ビュッフェ台にもスイーツは並んでいるのですが、お席にあるQRコードを使って自分のスマホで注文します。
まずはリラックマと仲間たちをモチーフにした、限定スイーツから。誰がくるかな?「いちごのパンナコッタ」は、上にプリントされているキャラクターが違っていて、誰がくるのか楽しみ。生クリームの下に、ぷるぷるのパンナコッタ、果肉感のあるいちごソースを絡めていただきます。
チャイロイコグマの“胸毛”が、クッキーサンドになっている!! チョコガナッシュがサンドされていて、濃厚な味わいに手が止まりません。
キイロイトリとコリラックマは、生クリームたっぷりのタルトレットになっていました。
リラックマたちも、私もお気に入り「いちごのケーキ」。トップには大きくて赤いいちご、真ん中のクリームがピンク色で、かわいさも満点です。
スポンジはふわふわ、クリームの口どけも最高で、ジューシーないちごとの相性が抜群。少し大きめなスイーツだったのですが、ぺろっと食べられます。
手でつまむとずっしりと重さを感じる「いちごのサンドウィッチ」。でも、めちゃくちゃおいしいんです。
しっとりしたパンに濃厚な生クリーム、そしてたっぷり入った甘酸っぱい生いちご。すべてのバランスが最高で、もう一度食べだくなるほどお気に入りになりました。
ライスグラタン、チーズボール、ハム&チーズの盛り合わせなど、冬らしくほっこり温まる軽食のラインナップもすごいんです。
ちょっぴりレトロな喫茶店風に、サラダ・カレー・パスタのセットでオーダーしてみました。
ストロベリードレッシングの甘酸っぱさがアクセントになったグリーンサラダ、今日のパスタは豚肉とジャガイモのクリームパスタだそう。粒マスタードを効かせた濃厚な味わいが、クセになります。
そしてカレー。結構大きめサイズなのには、びっくり! まろやかな味わいのカレールーは、辛さ控えめ。上に乗った揚げナスのとろとろ具合も、ぴったりでとてもおいしいです。
帰りにも、リラックマたちがお見送り。かわいい世界観に浸りながら、おいしいお料理を堪能することができました。
配信: OZmall
提供元
