【実録】収納ビフォーアフター!整理のプロが教える「キッチン収納」の“少しの工夫”

片付け・収納の専門家、鈴木久美子です。収納内をスッキリさせたい!と思っても、なかなかうまくできないという方も多いと思います。今回は私が承った、お客様事例の収納ビフォーアフターをご紹介します。ちょっとした事で、簡単に使いやすく変わるので、皆さんのご自宅もスッキリ改善してみて下さい。

キッチン収納のビフォーアフター事例をご紹介

今回はキッチン収納のビフォーアフター事例をご紹介していきます。どこのご家庭でもお悩みの多い収納事例を3つご紹介します。

ちょっとした事で、簡単に使いやすく変わるので、皆さんのご自宅もスッキリ改善してみて下さい。

事例①食品がグチャグチャになってしまう

Before

住まいにパントリー(食品収納庫)などがない場合には、食器棚の一番下の引き出し内など大きな収納スペースに食品ストックを収納されている方が多いです。この大きなスペースに、とりあえず、どんどん詰めていくと、中に何が入っているのか全く分からなくなってしまいます。

特に食品の場合は、何が入っているか分からなくなってしまうと、期限が切れてしまったり、余分な物まで買ってしまったりと良いことがありません。

After

解決方法としては、できるだけ引き出しの深さと同じような深さのある収納ケースを仕切りに入れて、いくつかのスペースに区切ることです。スペースを区切る事で、ざっくりと食品を分類しながら入れていきます。

上からみて全ての物が見渡せるように、立てて入れていく事がとても重要なポイントです。最終仕上げとして、引き出しの手前部分(引手内側あたり)に、出汁、パスタソースなど、分類名のラベルをはるとより分かりやすくなります。

関連記事: