豆まきで感じる子どもの成長 ギャン泣き!→半泣き→そして……

豆まきで感じる子どもの成長 ギャン泣き!→半泣き→そして……

Instagramで子育て漫画を発信されるはるきちさんの投稿より、編集部がおすすめの漫画を紹介します!

年齢と共に子どもの鬼への耐性は変わってくるようで……。













毎年鬼への反応が変わってくる子ども達に成長を感じますね〜!

「5歳児ってもう鬼怖がらないの⁇早くないですか⁇」とコメントしたはるきちさん。

コメントでは、「うちの双子は7歳で怖がるのは無くなっちゃって、全力で楽しむ方に。」「うちも長女2歳のときは大号泣で逃げ回るだけだったのが、今では鬼をおちょくるほどに……」などのママたちの声が。

今年も昨年とは違った子ども達の反応が見られそうで楽しみですね♪

はるきちさんの漫画はInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪


—————————-

ご協力:はるきちさん

Instagram:@harukichi0808

※はるきちさんはイラストのアカウントも更新しています!

Instagram:@harukichi.illust0808

—————————

(文:マイナビ子育て編集部)

配信元

マイナビ子育て
マイナビ子育て
育児をしている共働き夫婦のためのメディア「マイナビ子育て」。「夫婦一緒に子育て」をコンセプトに、妊娠中から出産・産後・育休・保活・職場復帰、育児と仕事や家事の両立など、この時代ならではの不安や悩みに対して役立つ情報をお届けしています。
育児をしている共働き夫婦のためのメディア「マイナビ子育て」。「夫婦一緒に子育て」をコンセプトに、妊娠中から出産・産後・育休・保活・職場復帰、育児と仕事や家事の両立など、この時代ならではの不安や悩みに対して役立つ情報をお届けしています。

ピックアップ

「待って!行かないで!助けて!」必死の思いで被虐待児が出したSOSは届かなかった…『私がSNSをやめた理由 Vol.155』
見つけたら即買って!【ダイソー】売り切れ必至で話題の「わたぐも」
「そろそろおしっこ行っとこ?」 「出ない」を繰り返した結果……ママたち共感の嵐 「昨日のうちのことかと思った」
夫「ママが余命宣告された……」→勤務先に入院した義母、やりたい放題!『マザモラ地獄』#29