別れたカレがいつまでも合鍵を持っていたら、安心して外出できませんよね。また、「こっそり家に入られてたら…」と思うと、怖くて家に帰るのも怖くなるのではないでしょうか。
実際に、外出中に元カレが家に侵入して、部屋の中を荒らされたという話を筆者も聞いたことがあります。
できるだけ早く合鍵を返してもらうか、交換費用を支払ってもらいシリンダーを交換したいですよね。今回は、このような男女問題について弁護士の先生にお聞きしました。
Q1:強制的に元カレから合鍵を返してもらうことはできる?
何度もカレに合鍵を返すよう要求しているのに、返してくれる様子がまったくありません。早く返してほしいのですが、強制的に合鍵を返してもらう方法はありますか?
最終的に返してもらえない場合何かの罪に問うことはできますか?
プラム綜合法律事務所
返還に応じない相手から強制的に返還を求める場合、合鍵の所有権または占有権に基づいて返還を求める訴訟を提起し、判決を取得後に強制執行を行う方法しかありません。
相手が合鍵を返還しない状況を罪に問うとしたら横領罪に該当し得ますね。
Q2:元カレが勝手に家に侵入したら『住居侵入罪』で逮捕できる?
正当な理由がないのに、他人の住居や建造物などに侵入した人を罰する、刑法第130条『住居侵入罪』という法律がありますよね。
別れた後に勝手に侵入された場合『住居侵入罪』に該当しますか? また、「部屋に残した私物を取りに行った」という理由は『正当な理由』になるのでしょうか?
プラム綜合法律事務所
別れた後も合鍵の利用を許可している場合はともかく、無断で合鍵を利用して住居内に侵入した場合は住居侵入罪が成立します。
この場合「私物を取りに来た」という理由は正当な理由になりません。
配信: 離婚弁護士ナビ