子ども部屋はどう作る?インテリアやレイアウトのコツ #心地よい住まい

子ども部屋はどう作る?インテリアやレイアウトのコツ #心地よい住まい

まもなく訪れる春。入学や進級を控えたお子さんのために、子ども部屋を作ろうと考えている方も多いのでは?
勉強のためだけではなく、毎日を楽しく快適に過ごせる環境を作ってあげたいですね。子ども部屋の作り方やインテリアの実例アイデアをご紹介します。

子ども部屋を作るメリットと必要性


(画像出典)PIXTA

親と一緒にリビングで過ごすことの多かった幼児期。入学後も低学年のうちはリビング学習のご家庭が多いようですが、小学校入学のタイミングで子ども部屋を用意するご家庭も珍しくありません。

子ども部屋を作るメリットは、

  • 勉強に集中できる
  • 自己管理ができるようになる
  • 自立心を養える

などが挙げられます。

また小学校高学年以降は、子ども部屋の必要性が高まる時期ともいえます。プライバシー尊重や子どもからの要望に応える形で、子ども部屋を用意するご家庭が多いようです。

子ども部屋を作る際の注意点


(画像出典)PIXTA

子ども部屋で過ごす時間が増えると、当然のことながら親の目が届きにくくなります。
子ども部屋を作ったことによって起きやすい問題は、

  • 家族間のコミュニケーション不足
  • 睡眠不足や夜型生活への懸念
  • スマホの視聴内容やゲームの使用時間が管理しづらい
  • 掃除が行き届かず、不衛生な環境になりやすい

などが挙げられます。

子どもを信じることも大切ですが、このような問題を防ぐためにも家族でルールを決めておくと安心です。年齢や性格によっても任せられる範囲が変わるので、よく検討しましょう。

ルール作りの例

  • スマホやゲーム機はリビングだけで使う
  • ドアに鍵をつけない代わりに、入る時はノックをする
  • 掃除やゴミ捨ては子どもが行う

関連記事: