伝説のうなぎ屋が監修
2019年7月9日(火)の10時より販売が開始されたのが、「うな丼」(税込830円)。うなぎがもう一枚のった「うな丼ダブル」は、税込1390円です。ライバル店(?)の吉野家やすき家などでは以前からメニューにありましたが、松屋では初めてとなるうなぎメニューだとか。
同商品は、“伝説のうなぎ屋”として多くの食通に愛された名店「小満津(こまつ)」が監修しており、肉厚なうなぎと特製うなぎダレが魅力。数量限定の特別メニューとなります。
「コスパがよすぎる」「うなぎがふわふわ!」「うなぎが大きくていい」「おいしいという噂は本当だった」など、かなり話題になっているようですが、はたして…?
クオリティが高すぎて震えました
せっかくなので、うなぎが2枚の「うな丼ダブル」をチョイス。1390円と同店のメニューの中ではお高めですが、肉厚のうなぎがドンとのっていて、むしろ安すぎでは!? と感じるほど。

評判通りうなぎは身がふわっふわ&とろっとろ! 甘辛の特製うなぎダレも絶妙で、山椒をたっぷりかけるともうたまりません! 正直、クオリティが予想のはるか上をいきすぎて、戸惑ってしまいそうになります。容器を変えて出されたら、多くの人は松屋とは気づかないのではないでしょうか?
うなぎ屋さんで食べる場合、並でも2000円程度はかかりますが、大ボリュームのうなぎが2枚ものって1390円とは…。
おそらく7月27日の「土用の丑の日」を意識してこのタイミングでの発売になったと思いますが、数量限定とのことでいつ販売終了になるのかはわかりません。お得感しかない松屋の「うな丼」。ぜひ一度食べてみて! いや、食べるべし!
(文・明日陽樹/TOMOLO)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。