ローソンの「フルーツあんみつジュレ」
「あんみつ」といえば、賽の目状にカットした寒天やフルーツ、豆、求肥、あんこなどにみつをかけていただくもの。しかし、ローソンが2019年7月23日(火)に発売した「フルーツあんみつジュレ」(税込295円)は、使われている素材がちょっと異なります。

寒天や粒あん、みかん、さくらんぼ、白玉といった定番系素材のほかに、抹茶ホイップとあんずのジュレを組み合わせてあるのです。
透明なカップに入っているため、緑(抹茶ホイップ)や赤(さくらんぼ)、白(白玉)、オレンジ(みかん)など、鮮やかな色合いが印象的で、透明な寒天がなんとも涼やかですね。
甘酸っぱくて味わいも涼やかでした!
「フルーツあんみつジュレ」の味わいを確かめるために、筆者は近所のローソンに行き、購入してきました。
甘みのある粒あんと一緒に寒天をいただくと、あんみつらしい味わいで◎。口の中が甘くなったらみかんやさくらんぼで、口の中をリセットできるのが嬉しいですよね。さらに抹茶ホイップのほろ苦さもよいアクセントになっています。でも、「フルーツあんみつジュレ」のメインは、きっとあんずのジュレです。とろけるような舌触りと甘酸っぱい風味が、粒あんの甘さを引き立てているように感じました。
しっかりと甘みがあるのに、食べ終わったあとはすっきりで、涼感のある一品です。暑さでカラダがバテ気味というみなさんは、「フルーツあんみつジュレ」でカラダのなかからリフレッシュしてみてはいかが?
(文・奈古善晴/オルメカ)
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。