下準備・下ごしらえ
・にんにくをみじん切りにする
・唐辛子(鷹の爪)の種を抜く
・キャベツをざく切りにする
作り方
パスタを茹でる
①3Lの水を沸かし、30gの塩を加えてゆで湯を準備します。
②160gのスパゲティをアルデンテの表示時間で茹でます。
③スパゲティが茹で上がる1分~1分30秒前になったらキャベツを加えます。
スパゲティを茹で始めたら、並行してソースを作っていきます。
ソースを作る
①オリーブオイルに唐辛子(鷹の爪)を加えて中火で加熱し、鷹の爪が色づいたら取り出しておきます。
②アンチョビを加え、弱火でカリカリになるまで炒めます。
③火を止めてにんにくを加えます。
にんにくの火入れは、スパゲッティを盛り付けた後に素早く仕上げると香ばしい香りをしっかり楽しめます。
ソースをぶっかけて仕上げる
茹で上がったスパゲティとキャベツをお皿に盛り付けます。
フライパンのソースを中火にかけ、写真のようににんにくがきつね色の半歩先位になるのを目指して炒めます。
盛り付けたパスタにソースをまんべんなくかけて出来上がり!
ブロッコリーやホウレンソウなどキャベツ以外のお好みのお野菜でもおいしく作れます。
キャベツが定番でおすすめですが、キャベツとブロッコリーなどを組み合わせてもOK!
YouTubeチャンネルでも基本のパスタやちょっと変わったパスタの作り方を紹介しているのでご覧くださいませ。なかなか良いじゃないかと思ったらチャンネル登録してあげてください!喜びます!
▼こちらもおすすめ!PastaLABOきみちゃんねるのパスタレシピ
配信: macaroni
配信元
![macaroni[マカロニ]](https://d1e0nou58doauk.cloudfront.net/mama/wp-content/uploads/2020/07/macaroni_mamatenna.jpg)
macaroni[マカロニ]
macaroniは、「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をテーマにコンテンツを考え、食から暮らしを豊かにするライフスタイルメディアです。節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
macaroniは、「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をテーマにコンテンツを考え、食から暮らしを豊かにするライフスタイルメディアです。節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。