作り方
鶏もも肉の下ごしらえ
鶏もも肉をグラタン皿に並べ、塩こしょうを振ります。
フォークなどで全体にまんべんなく穴を開けておきましょう。
※全体にしっかり穴を開けることでレンジで破裂を防ぎ、仕上がりが柔らかくなります。
トマトを切る
トマトをキッチンハサミでひとくち大にカットします。
【キッチンハサミでの切り方】
トマトの皮の表面にハサミの刃を当てて切り込みを入れ、そのまま一周させて皮を切ります。あとはひねれば半分に切れます。さらに半分(1/4カット)にカットし、ヘタを切り落とします。そのまま食べやすい大きさにカットしていきます。
レンジで加熱
フタをして(またはラップをかけて)レンジ600Wで3分(500Wの場合、3分40秒)加熱します。
加熱すると鶏肉とトマトから水分が出てきます。
【アレンジスープを作る場合】
ここで、鶏肉とトマトの出汁をお椀に半分くらい取り分けておきます。
チーズをのせて焼く
ピザ用チーズを上に広げ、トースターで焼き色が付くまで加熱します。(目安は260℃で3分程度)
お好みでパセリを振りかけて完成です!
【アレンジ】スープを作る
③で取り分けておいた出汁にコンソメの素を加え、お好みの濃さになるようお湯で割ります。
あっという間に、鶏肉とトマトの旨みたっぷりコンソメスープの完成です。
とにかく料理に時間をかけたくなくて考えたレシピです。調理時間の半分以上は加熱時間!待ってる間は自由時間です♪
お皿1枚で作れるので洗い物簡単に!日々の生活を楽にするレシピです!
Youtubeでは他にも火・包丁を使わないレンジ料理を200品ほど紹介しています。
▼こちらもおすすめ!でんぼさんの鶏肉レシピ
配信: macaroni
配信元
![macaroni[マカロニ]](https://d1e0nou58doauk.cloudfront.net/mama/wp-content/uploads/2020/07/macaroni_mamatenna.jpg)
macaroni[マカロニ]
macaroniは、「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をテーマにコンテンツを考え、食から暮らしを豊かにするライフスタイルメディアです。節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
macaroniは、「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をテーマにコンテンツを考え、食から暮らしを豊かにするライフスタイルメディアです。節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。