家族全員で過ごす、穏やかな日曜日。私は、夫と2人の息子たちと一緒に積み木で遊んでいましたが、思わぬハプニングに見舞われます。楽しい積み木遊びのはずでしたが、次男が大きめの積み木を手にしたその瞬間……!
「うそでしょ!」鏡で自分の顔を見てあぜん
とある日曜日の朝、私たち夫婦はリビングで3歳と1歳半の息子とともに積み木遊びをしていました。どれだけ積み木を高く積めるか挑戦していた夫と息子、私と次男は積み木を並べたり、転がしたり自由に遊んでいました。
すると突然、次男が大きめの積み木を手に取り、私めがけて振りかぶってきたのです! 次男が投げた積み木は、私の口にヒット。「コン」という音がしたと思ったと同時に、私の口の中から何かがポロリ。よく見るとそれは私の「歯」。前歯の1本が、きれいに半分折れていたのです。私は驚きすぎて言葉もでませんでした。間抜けになった私の顔を見た夫は、笑いをこらえながら「え? え?? 大丈夫!?」とひと言。私はそんな夫にイラッとしてしまいました。
あいにく日曜は、救急歯科しか開いていません。折れた歯を持参し、私は急いで救急歯科へ向かうことに。ひとり待合室で診察を待っている間に、徐々に落ち着きを取り戻し「記録に……」と、こっそり歯が折れた自分の姿を自撮りする余裕も生まれました。診察の際、「欠けた歯の保存状態もいいし、欠けてからの時間も経ってないのできれいにくっつきますよ」と言ってくれた先生。そして治療後、前歯は無事に元の形へと戻りました。
自宅に帰ると元の顔に戻った私を見て、夫も子どもたちも安心した様子。3歳の長男は事態を理解できているようですが、1歳半の次男はわかっているのかわかっていないのか……。次男がもう少し大きくなったら、「人に物を投げちゃダメ」ということをしっかり教えるために、待合室で撮った自撮りをしっかり残しておくつもりです。
先輩ママの体験談、いかがでしたか?「共感した」「私の場合はこうだった」など、ぜひベビーカレンダーサイトのコメント欄にご感想をお寄せください。また、ベビーカレンダーでは皆さんから募集した体験談を記事でご紹介させていただくことも。ベビーカレンダーに会員登録すると届くメルマガから、皆さんのオリジナル体験談をご応募ください。
作画/なつみ
著者:内山瑠奈
30代前半、年子の男の子ママ。育児は頑張りすぎず、楽しむことを意識。座右の銘は「生きていればよし」。
配信: ベビーカレンダー(パパママ)
関連記事:
配信元
