「もしかして子どもぎらい?」引っ越しの挨拶で不愛想だった年配男性。庭で息子が大泣きしていると!?

「もしかして子どもぎらい?」引っ越しの挨拶で不愛想だった年配男性。庭で息子が大泣きしていると!?

念願のマイホームが完成し、私たち家族はご近所にあいさつ回りをしました。どの方もにこやかに受け入れてくれましたが、1人の年配の男性は息子たちの年齢を聞くと微妙な反応に。私は、「もしかして子どもぎらいなのかな? 迷惑をかけないようにしないと」と思いました。後日庭で大泣きしている長男のところへその男性がやって来て……。

微妙な反応の男性は子どもぎらい?

マイホームが完成し、引っ越しを終えた私たち一家は、ご近所へのあいさつ回りをしました。私と夫は「第一印象が肝心!」と少し緊張していましたが、どの家の方も当時3歳と1歳だった息子たちを見ると「かわいいわね」とにこやかにお話してくれました。


しかし1人の年配の男性だけは、子どもの年齢を聞くと「あー……。この辺にはそんな小さい子はいないな」とぶっきらぼうな反応。私は「小さい子がいるとうるさくなると思われたのかな……。この方は子どもぎらいなのかも。迷惑をかけないようにしないと」と気を引き締めました。

庭で泣いている長男に声を掛けたのは…

ある日子どもたちと庭で遊んでいると、次男が転んで服が泥だらけになってしまいました。着替えさせるために家に入ろうとすると、「まだ遊びたい! お母さんもここにいて!」とぐずり始める長男。私は事情を説明しましたが、長男はそれを聞かず泣き出してしまったのです。


困った私はとりあえず服だけ取りに行こうと思ったのですが、しっかり見ていないと、次男は土の付いたおもちゃをなめてしまう危険も……。「少しだけ待ってて」と長男に声を掛けてから次男と家に入りました。急いで服を出していると、庭から「どうした? これあげるから元気出せ!」と男性の声が……。

関連記事:

ピックアップ

「初めての土地で友達ができた」喜ぶ私に、夫の言い放った言葉は<金銭トラブル>
「もう嫌!」夫の酒癖がひどく夫婦喧嘩ばかり。反省した夫がとった行動とは?
「仕事の連絡」→スマホを手放さない夫。しかし、画面に表示されていたのは!?
「意地汚い!」次男の離乳食を欲しがる長男にイライラしてしまう…しかし、夫の言葉で猛省することに!