性格の不一致で離婚する方法を弁護士が解説

性格の不一致で離婚する方法を弁護士が解説

性格の不一致での離婚では、双方で「性格が合わないな」と思っているケースでは比較的問題は小さいと言えます。「性格が合わなくてつらいね、別れよう」という合意ができ、比較的話が簡単だからです。

しかし、性格の不一致においては、性格が合わないことで婚姻生活の継続が難しいほどのストレスを感じているのは、一方だけであるケースが多いのです。性格が合わないから離婚をしたいという気持ちが通じず、苦しんでいませんか?

ここでは、

性格の不一致で離婚する方法

などについて、これまで多くの離婚事件を解決してきたベリーベスト法律事務所の弁護士監修の上でお伝えしていきます。

パートナーと性格が合わず結婚したことを後悔している……というように、性格の不一致のため悩んでいる夫婦問題は1人で悩まずに、早めに対処しましょう。

1、性格の不一致での離婚は多い?

実は、昨今の離婚事情では、性格の不一致を理由に離婚するカップルが増加しています。

半数以上の離婚カップルが性格の不一致を理由に離婚しているのです。

離婚を決めた理由については以下の関連記事で解説しています。

男女ともに性格の不一致がダントツ一位であることがわかるでしょう。

2、性格の不一致が原因・理由で離婚する方法

性格の不一致で離婚を進めるには、「協議離婚」で決着をつけることです。

そもそも離婚は、

協議離婚(夫婦で話し合って離婚する)
調停離婚(調停で話し合って離婚する)
裁判離婚(裁判で離婚の判決を得て離婚する)

という3つの方法がありますが、特に「3.」はおススメではありません。

その理由は、「3.」では、法定離婚事由が大事になってくるからです。

法定離婚事由とは、法律上定められた離婚事由をいいます。

性格の不一致はこれに該当しないため、裁判に進んでも、第三者(裁判官)にジャッジしてもらうことができないのです。

性格の不一致では、両者が「合わない」と同じように思っていて、離婚したいと同じように思っている場合はあまり問題ではありません。しかし多くの場合では、

合わないことに大きなストレスを抱えているのは一方だけ
双方で合わないとは思っているが、一方が条件面で離婚を拒む

という事態であり、離婚を進めるのが至難の業です。

そこで本項では、どのように離婚協議を進めていくのかを解説していきます。

(1)合わないことにストレスを抱えているのが一方だけのケース

①性格の不一致箇所を具体的に示す

まずは、性格の不一致をどのようなシーンで感じるのか、具体的にいくつかエピソードを出しましょう。そして、あなたが抱えるストレスは、離婚しないと解決できない旨をパートナーに伝えてください。

②将来の不安材料を説明する

このまま夫婦関係を続けたとしても、いずれ破綻する恐れがあるということを相手に理解させることが大切です。

今は小さなスレ違いかもしれませんが、いずれは大きな溝ができると理解できれば夫も離婚に応じてくれるかもしれません。

感情的に話をするよりも、理論的な説明の方が相手は理解しやすいでしょう。

③決意が固いことを説明する

決意が固いのだという姿勢をしっかり見せましょう。

そのためには話し合いには冷静に真剣に臨むことです。

冗談っぽく切り出したり、怒りに任せて喧嘩腰の離婚の話し合いはやめてください、回りくどい言い方はやめて、「離婚したいです」としっかり伝えることが大切です。

(2)双方で合わないとは思っているが、一方が条件面で離婚を拒んでいるケース

「性格が合うかどうか」とは、結婚生活において重大なようで、無視することが可能なことでもあります。

生活にとって大切なのは、経済的力、ステイタス、継続性等々、パートナーとの相性と同等に重要視されることもたくさんあるからです。

また、夫婦二人きりではなく子どもがいる場合は、子どもの気持ちも考える必要があり、夫婦の性格の合わなさなどいったん横に置かなければならないと思う方も少なくないでしょう。

この場合は、相手が求める条件をきちんと引き出すことが重要です。

相手もあなたと同様に性格が合わないと思っているのであれば、あとは条件次第なのです。

ただ、相手があなたとの相性の悪さをスルーできる程度にしか気にしていないケースがあります。つまり、相手は、あなたの気持ちを軽視しているか、いつかなんとかなるだろうと甘く見ている可能性があります。

その場合は、真摯に条件交渉に応じないケースも考えられ、話し合いが難航するかもしれません。

関連記事: