コスパよくDIY!
https://roomclip.jp/photo/boZf
お気に入りのものが見つからなければ、100円ショップで手に入るものなどを組み合わせてDIY!こちらは、すのこやカッティングボードを利用したホルダーです。カッティングボードの持ち手の穴の使い方がお見事です!
https://roomclip.jp/photo/Byn8
すのこを使った手軽なDIYで作る木製のラップ専用三段ラック。自分好みのサイズ感と色で作れるので、愛らしさも増しますね。
***
ラップもアルミホイルも独特の細長いシルエットだけに、見せる派に隠す派、吊るす派に立てる派と、いろいろな収納スタイルがありますね。今回の記事を参考に、取り出しやすく、ご自宅のキッチンの雰囲気にも合う収納方法を見つけてみてくださいね。
※画像提供パートナー:RoomClip
ラップやアルミホイルのストック管理&整理のアイデアも参考にしてみてください!
配信: フーディストノート
配信元

フーディストノート
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。
便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!
フーディストの人気料理レシピや暮らしを豊かにするアイデアを発信するライフスタイルメディア。毎日の食卓に大活躍のおすすめ料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、食品やキッチンツールに関するコラムなど、料理・食と暮らしにまつわる情報が満載です。
便利な時短・簡単レシピも多数掲載中!