お好み焼きみたいなパン
2019年9月3日(火)、ファミリーマートが発売したのが、「お好み焼きみたいなパン」(税込138円)という総菜パンです。
商品情報を見ると、同商品は、“もちもちの生地に、お好み焼き風フィリングを絞り、かつおぶし、ソース、マヨネーズをトッピングし焼き上げた、まるでお好み焼きみたいなパン”なのだとか。
ネット上では、戸惑いのコメントが散見されますが、実際に食べた人たちからは、「たしかにお好み焼きみたいなパン」「カツオが効いておいしい」といったコメントもちらほら。また、「お好み焼き食べたくなった」という人もいて、とにかく気になりすぎる! ということで、ゲットしてきました♪
お好み焼きみたいなパンでした
予想以上にお好み焼きみたいな見た目…。パンコーナーに行って、すぐに発見できるほどの存在感ですよね…。袋を開けると、ソースのいい香りがしてきて、食欲をそそります。

さっそくひと口食べてみると、ソースとマヨネーズの最強コンビがたまらない…! かつお節もの風味もしっかり出ていて、味はまさにお好み焼きそのものです。パンはふわふわでやわらかく、実際のお好み焼き生地よりも少し歯切れは悪いですが、再現度は高めといえるでしょう。
しかし! 電子レンジで軽く温めると、より一層ソースの香りが強くなり、シンプルなつくりでかなりおいしいものの、個人的には、セブン-イレブンの「もちもちお好み焼きパン」(税込151円)のほうが、お好み焼きらしい気がしました…。また、今年の1月にも、ファミリーマートは一度「お好み焼きパン」を発売しているのですが、焼きそばや紅しょうがが入っていたからか、そっちのほうがお好み焼き感は上だったようにも思えます。
ともあれ、インパクト大の「お好み焼きみたいなパン」は、世間話の種にもなりそうですよね。ファミマ・セブンそれぞれのお好み焼き風パンを食べ比べするのも楽しそうです。
(文・明日陽樹/TOMOLO)