「なんで?いつもの夫じゃない」妻の実家では育児に参加しないの!?帰省中の夫の態度にモヤモヤ

「なんで?いつもの夫じゃない」妻の実家では育児に参加しないの!?帰省中の夫の態度にモヤモヤ

わが家は両家の両親とも、車や電車で数時間離れたところに住んでいます。夫は忙しい会社員ながらも、自宅にいるときは子どもに積極的に関わる子煩悩な人です。2人目の子どもが生まれてからも、子育ては夫婦で協力してうまくいっていると感じていました。そんな私ですが、実家に家族で帰省した際の夫の態度にモヤモヤしたのです。



妻の実家では子どもに無関心!?

子どもたちが生後3カ月・2歳のとき、私の実家に帰省した際の話です。子どもたちによく関わる夫に子どもたちもなついていて、食事とトイレ以外は夫ひとりで面倒をみられるくらい。そんな夫が、帰省した私の実家では子育てに関わろうとしなかったのです。


部屋にひとりでこもって昼寝をしたり、出かけたりする夫。子どもの世話を手伝ってくれない夫に生後3カ月の娘のお世話で手いっぱいの私は、「どうしていつもみたいに協力してくれないの?」と怒り半分、不安になりました。

誰に頼ればいいかわからず困惑する私

実家には私の父母と祖母が暮らしているので、子育てを手伝ってくれる手はたくさんあります。しかし同居しているわけではないので、両親は孫をかわいがりたいけれど、お世話をするのは慣れていません。私が本当に手助けが必要なときに、何も言わずとも助けてくれる相手ではないのです。


実家で大人の数は多いはずなのに、いつもより子育ての負担を感じた私。家族は言えば手伝ってくれるし的確な指示をお願いすれば良いのでしょうが、「なんで夫だけのんきに休んでいるんだ」とモヤモヤしました。

関連記事:

ピックアップ

「ドキドキ…」運命の結果発表!彼が選んだ相手はライバル?それとも私!?<婚活は弱肉強食>
「ごめんね…」次男の入院に付き添うことに。別れ際、にこやかだった長男の泣き叫ぶ声が聞こえて!?
「くつ下履かせてないの?」子連れの買い物で責め立ててくるおばさん。すると見ていた周りのお客さんは
「まさか自分が…」激しく後悔。早期発見できたかもしれない体の変化とは?<子宮頸がん検診で発見>