卵不使用!米粉と豆腐のとうもろこしポンデケージョ

卵不使用!米粉と豆腐のとうもろこしポンデケージョ

【小麦粉・卵不使用】米粉と絹豆腐で作る「とうもろこしのグルテンフリーポンデケージョ」のレシピをご紹介します。外はカリッと&中はもちもち!とうもろこしのプチプチ食感がたまりません。ボウルに入れて混ぜて焼くだけの簡単レシピ♪とうもろこしはお好きな具材にアレンジも可能です。

卵不使用!米粉と豆腐で作るとうもろこしポンデケージョのレシピ

調理時間:25分

こんにちは、美容料理家・米粉マイスターインストラクターの岡本ちはるです。

今回は、「とうもろこしのグルテンフリーポンデケージョ」のレシピを紹介します。
ポンデケージョならではの外はカリッと&中はもちもち食感を、米粉と絹豆腐で再現しました。
卵も小麦粉も不使用!
とうもろこしのプチプチ食感がたまらないヘルシーなポンデケージョです。

これから旬を迎えるとうもろこし。
旬のものは、おいしいですよね。
とうもろこしには、なんといっても食物繊維がたっぷり。
腸内環境を整え、腸の動きも活発にしてくれる腸活お野菜です。
腸内環境が整うと、美肌効果もアップしますよ♪

材料をボウルに入れて混ぜて焼くだけなので、朝食や毎日のおやつにもぴったりです!

材料(約16個分)

・とうもろこし …  1本・米粉 …  110g・絹豆腐 …  100g・ピザ用チーズ …  30g・粉チーズ …  20g・オリーブオイル …  大さじ1・ベーキングパウダー …  小さじ1
コツ・ポイント

生地をムラなくしっかり混ぜ合わせましょう。

とうもろこしなしで作ると、プレーンなポンデケージョになります。

とうもろこしは枝豆やドライトマトに代えてもおいしく作れます。アレンジも楽しんでください♪

関連記事:

ピックアップ

タリーズ「OIMOティーシェイク」のある食べ方が大優勝!「食べ出したら止まらない」の声が集まる
ぶどうは上下どっちが甘い?おいしく感じる食べ順に「そうだったのか」「覚えておきたい」
「まさに昨日の自分」「よくやっちゃう」と共感の嵐。シャンプーが出てこないときのハプニング
スタバ新作カスタム「おさつカスタマイズ」おすすめフラペチーノ® 3選!秋らしさを感じる組み合わせはこれ