「早くトイレに行け!」→ギャーッ!!試合中、観客全員が私のおしりに釘付けになったワケとは!?

「早くトイレに行け!」→ギャーッ!!試合中、観客全員が私のおしりに釘付けになったワケとは!?

中学生のとき、バスケ部に所属してエースとして活躍していた私。その日は、市内の各中学校から1年生だけが出場できる大会に参加していたのですが……。




顧問の先生に途中交代を言い渡されたときは、決勝戦なのでそこそこ観客も多かったですし、観客の中にはもちろん同い年くらいの男子もたくさんいたわけで……。試合中はそれどころではなかったですが、試合後は「醜態を晒してしまった」という恥ずかしさでいっぱいでした。


無事に優勝できたのですが、試合に勝ったことよりも自分がやらかしたことのほうが強く記憶に残っています。チームメイトや保護者の間で「あんたはしばらく白のユニホーム着たらあかんな!」と、しばらくネタにされました。一方で、母親だけが「経血量が多いのかなあ? どのナプキンだったら漏れないんだろう? タンポンのほうがいいのかなあ」と真剣に心配してくれました。


生理が憂うつであることは今も昔も変わりませんが、生理は健康のバロメーターでもあると思いますし、月に1回、自分としっかり向き合う良い機会だと捉えています。スポーツをするときはくれぐれも経血漏れに気をつけなければと思いました。


原案/橋口萌乃さん
作画/モリナガアメ
監修/助産師 松田玲子


ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!


ムーンカレンダーサイトはこちら!
イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター モリナガアメ

関連記事:

配信元

ベビーカレンダー ロゴ
ベビーカレンダー
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんの成長に合わせて一人ひとりに必要な情報を、毎日個別にカスタマイズしてお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。 妊娠してから1歳までのお子さまを持つかたに向けて、毎日新しい、役立つ情報をお届けします。 日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。

ピックアップ

「なんで子どもできないの」義母から傷つく言葉をかけられ困惑する私。夫に相談をすると衝撃的な返答が
「もうお手上げ…」天パの子どものヘアセットに大苦戦!ママを救った友人のひと言とは?
「おかえり」→「ぎゃあああ!!」妻がいるとは思っていなかった夫の反応は<400万円浪費した夫>
「えっ、ウソでしょ?」息子の病名がついに判明!医師から告げられた病名は? <息子は先天性難聴>