3人の県知事が妊婦体験!ママの苦労を痛感

第488回 今日のこれ注目!ママテナピックアップ
「妊婦体験」ってご存知でしょうか? 読んで字のごとく、妊娠中の女性の疑似体験ができるというもので、お腹部分に重りが入ったジャケットを装着するだけ。妊娠することのない男性(おもに妻が妊娠中の夫)に、ママの大変さを実感してもらおう、とマタニティイベントなどで体験できる機会なども増えてきているようです。そんな妊婦体験を、とある3人の現役県知事が体験した動画が注目を集めています。

3人の県知事が妊婦体験!ママの苦労を痛感

靴下が履けない!?妊婦のつらさを体験

動画は、佐賀県・宮崎県・山口県の知事がジャケットを装着するところからスタート。つけた瞬間から、「重いですね」「肩にくる」とびっくりした様子。それもそのはず、重りは7.3kg(妊娠7カ月)もあるんです。

そしてそのまま、知事には家事や仕事に挑戦してもらいます。靴下が履けない、階段の上り下りがつらい…妊娠を経験したことのあるママにとっては、“妊娠中あるある”の1つかもしれませんが、知事にとっては初体験。悪戦苦闘している姿は微笑ましさも感じられますが、知事は改めて妊婦さんの大変さを実感したようです。

ほかにも、バスの優先席で席を譲ってもらったり、買い物をしたり…。ここから先はぜひ動画をチェックしてみてくださいね。

家事をしない男性にむけたキャンペーン

この動画は、九州と山口県が合同で実施している「九州・山口ワーク・ライフ・バランス推進キャンペーン」の一環で制作されたもの。九州と山口地域の男性は、家事関連に関わる時間が全国平均より短く、また妻は夫に比べて7倍働いているというデータがあるそう。

この現状を打開するため、妊娠中の女性の大変さを実感し、もっと家事や育児を手伝おうと、知事たち自らが体を張ってメッセージを伝えてくれたのです。このキャンペーンはほかにも、「NO残業」やこれまでの育児に消極的だったことへの「反省」など、男性が家事や育児にもっと参加できるよう職場から変えていこう、という試みも行われています。

妊婦体験した知事たちは、不思議とお腹に手を当てている時間が長いように感じます。疑似体験とはいえ、母性(父性)のようなものが芽生えている証拠かも? 今回は九州・山口限定のキャンペーンですが、こういった試みが日本全国に広がり、男性がもっと家事や子育てに参加できる環境になるといいかもしれませんね。
(文・小野由美子/考務店)

※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

イクメン問題は、個人で解決できることばかりではないのかもしれませんね。

出産・育児ママのトリセツ 〜「子どもができて妻が別人になりました」というあなたへ
出産・育児ママのトリセツ 〜「子どもができて妻が別人になりました」というあなたへ
山本ユキコ (著), 高倉美恵 (イラスト)
1,512円
ママの気もちを知ろう!できるパパになろう!あなたの妻が、なぜいつもイライラしているのかがこの1冊でわかります!
ママの気もちを知ろう!できるパパになろう!あなたの妻が、なぜいつもイライラしているのかがこの1冊でわかります!
てぃ先生 4 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
てぃ先生 4 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
ゆくえ高那 (著), てぃ先生 (原著)
594円
15万部突破! 大人気保育士てぃ先生の笑いと涙のイクメンコミック!
15万部突破! 大人気保育士てぃ先生の笑いと涙のイクメンコミック!
魂心Tシャツ イクメンです 完全なるネタTシャツ俺流総本家
魂心Tシャツ イクメンです 完全なるネタTシャツ俺流総本家
俺流総本家
1,980円
パパにプレゼントすれば、イクメンに大変身!?
パパにプレゼントすれば、イクメンに大変身!?

ピックアップ

「毎日食べたい」「定番商品にして」私のアンテナがバリ3すぎる【マック新商品】
「めちゃうまいよ」「気になる」コンビニ先行の【刺激的】ポテトチップスは新感覚かも
「スープうんま!」「完璧」新発売【カップ麺】は爽やかすぎてゴクゴク飲める
「手が止まらない」と噂の“せんべい”を食べてみたら後悔した