「糖質10g以下のカレー」シリーズを発見!
無印良品では、甘いものを食べたいけど糖質の過剰摂取が気になる方へ向けて、「糖質10g以下のお菓子」というシリーズを展開していることをご存じでしょうか?
「半熟カステラ」や「バナナマフィン」、「キャラメルサブレ」など、豊富なラインナップを取りそろえているのですが、どうやらお菓子だけではないようなのです。
筆者が発見したのは、「糖質10g以下のカレー」シリーズ。ネットストアで検索してみると、「チキンとトマトのカレー」、「キーマカレー」、「欧風ビーフカレー」の3種類(いずれも税込350円)ありましたが、今回は「チキンとトマトのカレー」と「欧風ビーフカレー」だけゲットすることができました。

「両方食べて感想を」と思ったのですが、いくら糖質が10g以下といっても食べすぎはよくありませんよね。まずは、「欧風ビーフカレー」を食べてみることに。
スパイシーなカレーでした
加熱方法は、湯せんと電子レンジの2通りあるのですが、今回は湯せんを選択。沸騰したお湯に浸して約5分温めました。そして、ごはんにかけたのがこちら。ちなみにごはんは、無印の「ジャスミン米」です。

牛肉のほか、マッシュルームやひらたけが入っていて、見た目は一般的なカレーと差はないようですね。さっそく食べてみると、思ったよりもスパイシー。糖質が関係しているかどうかは不明ですが、「じっくり煮込んだコクのようなものはあまり感じない」という残念ポイントはあるものの、普通においしい牛肉ときのこのカレーでしたよ。
「欧風ビーフカレー」の糖質は、1袋あたり6.45g。カラダの変化に気を付けたいなら、試してみる価値はあるかも!?
(文・明日陽樹/TOMOLO)
無印良品ネットストア
※本記事の情報は執筆時または公開時のものであり、最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。